私にふさわしいツタンカーメン of ファラオ♪ 終了 成功 読者になる
ツタンカーメン | 栽培地域 : 神奈川県 小田原市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.6㎡ | 種から | 6株 |
作業日 : 2019-03-22 | 2019-01-16~65日目 | 22.1℃ 9.4℃ 湿度:58% 積算温度:553.1 ℃ |
遂に定植…と思いきや
被せていたビニール袋を取ってみると
なにがなんやら「知恵の輪」チックに
なってたf(^_^;
もうこれは植え替えるっきゃない!
と、支柱の立てられるプランターに
ずいぶん前に再生材やら入れて
仕込んでいた土を1/3残りを培養土で
補い、定植!
が、支柱を立てる穴と支柱のサイズが
合わずどうしてもグラグラしちゃう(-_-;)
何かで穴を固定したいと考えて
スパークリングワインのコルクを
カッターで切って入れてみたけどダメ…
やっぱり買ってこないとダメだと
諦めて、そのままにした
早くキチンとしたいよお~(。 д )
こんな状態だった
針金で固定するも、ムダだし…
コルク入れてもグラグラだし…
ひでぼんさん 2019-03-22 18:31:38
なるほど。
うちは鉢の土に直接支柱を刺してるので、穴は無視してた。
また、うちのいい加減な性格が…(;^_^A
葡萄のお酒さん 2019-03-22 21:17:38
そのプランター専用の支柱があるはずですが、探し出すのに時間がかかるので、私の場合、その穴は見なかったことにして、土にブッ挿しています。
ひでぼんさん 2019-03-23 09:40:14
葡萄のお酒さんもそうなのですね。
うちだけではなくて良かった~。
紫の女王さん 2019-03-23 12:55:27
ひでぼん、葡萄さん
二人共、土にブッ刺しなのね…
でも初心者だから
あるモノは使ってみたいお年頃なの
でね、いい案を思い付いてやってみたら
成功したので
あとでUPするから見てやって~(v^ー°)