お買い物のあれこれ( ´・ㅂ・) 
 
栽培中  

 読者になる
読者になる
| その他-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 | 
| 栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2000㎡ | 種から | 1000株 | 
| 作業日 : 2019-06-18 | 2019-01-01~168日目 |  29.1℃ 18℃ 湿度:61% 積算温度:1907.9 ℃ | 
【購入】あなたの畑、見られてますよ。
こんにちは
桜屋ひむろです
あなたの畑、見られてますよ。
新しい間縄を用意しました‼︎
いままで、
貸農園では5mで足りましたが、
営農用の畑は最長で40mあるのです…φ(゚-゚=)
これがあると、
畝立てるとき綺麗にできるし、
畑のあちこちに目印つけるとき便利♪
学校だと、
友達がみんな畑を見てるから、
畝が曲がると総ツッコミされるわけよ(=^▽^)σ
学校でも、
間縄を使用していたので
糸巻きがついているような、
金属の杭を探してたんだけど、
全く見つからず…。
唯一、
ホムセンで見つけたのが、
田引き用リールと言う物でした‼︎
巻き取り簡単だし、
逆戻りもしないスグレモノ^_^
あると便利なので、
2台購入しておきました。
これで、
スタイリッシュな
畑をデザインするのだww
買えてよかったわー(^_^;)



















































 
    

麦ママさん 2019-06-22 22:07:16
これは優れものですね。
私の畝は真っ直ぐになったためしがありませんことよ、ホッホッホッなんて笑っている場合じゃないですね。
ご近所さんからきっと笑われているわ。(-"-)エ~ンエ~ン。
桜屋ひむろさん 2019-06-22 22:18:27
フリーハンドで、
直線に畝立てするのは
至難の業ですよ〜( ꒪⌓꒪)
いやいや。
作物が上手にできりゃ良いんですが、
私はそれが怪しいので、
見た目だけでも綺麗にしないと(^◇^;)