栽培記録 PlantsNote > パンジー > 虹色スミレ > ♪園芸メモ♪


絹ごし さん
| 栽培ノート数 | 22冊 | |
|---|---|---|
| 栽培ノート総ページ数 | 828ページ | |
| 読者数 | 6人 |
https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/
夏は暑すぎて何もできないので、秋・冬・春のみPNします!!https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/
夏は暑すぎて何もできないので、秋・冬・春のみPNします!!
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひでぼんさん 2019-08-25 19:19:48
お~、割引価格がずらずらと。
そりゃ買いたくなりますよね~。
うだぶさん 2019-08-25 19:43:13
タキイ種苗は、入会案内をしつこく送ってきますね。一度購入しましたが、それだけで定期的に送ってきます。
サカタと大和農園の会員に入っているから、これ以上入る気ないのですがね。会費も高いし。サカタは無料、大和は千円程度。
私もPN病が怖いので、通販で購入せずに、ホームセンターや種苗店を回って手に入れるようにしています。どうしても手に入らないものだけ、通販で購入しています。
桜屋ひむろさん 2019-08-25 19:44:45
30円くらい違いますね‼︎
種代にしたら大きい割引きですよね。
絹ごしさん 2019-08-25 20:19:53
>ひでぼんさん
割引はもとより、送料が無料になるのがうれしいです(//∇//)
絹ごしさん 2019-08-25 20:21:04
>うだぶさん
サカタ、大和はそんなに安いのですね!!?
・・・新たなPN病発生注意報・・・((((;゚Д゚)))))))
絹ごしさん 2019-08-25 20:22:04
>ひむろさん
私はひむろさんと違ってチマチマとしかタネを買わないので、送料無料にはとうてい届かないんです^^;なので友の会で送料無料になるのが嬉しいです^^
ひでぼんさん 2019-08-25 20:49:17
あ、そういえば送料無料でしたね~。
送料って結構バカにならないし。
usagi0311さん 2019-08-26 00:14:51
usagiも1年間入ってましたが、お気に入りの種苗店見つけたら、ナントやサカタ、トキタ、タキイ、カネコと結構揃ってます!
それに欲しい種があれば取り寄せてくれるので送料かかりません。
最近知ったので、これからは種苗店で買うつもりです。
カードのポイントがある時は、ポイントで買うけどね!
絹ごしさん 2019-08-26 12:53:18
私も来年は友の会やめようかな^^
近くにホームセンターや種苗店がないので、ペーパードライバー講習を受けて、運転できるようになりたいなっと考えています。
今って先生が出張サービスで、自分が行きたいとこへのルートで教えてくれるんですってね!
郊外の種苗店への行き方をみっちり教えてもらおうかしら(//∇//)
usagi0311さん 2019-08-26 15:53:11
その前に下調べをしておかないとね!
さふらなーるさん 2019-09-02 16:57:39
今週タキイ友の会の講習会があるので行ってきます。
珍らしく近くで開催なので。
でも、人いなさそう。
ま、会員の恩恵受けなくちゃと思って。
絹ごしさん 2019-09-02 17:09:47
講習会、楽しそうですね〜(*^_^*)
テーマは何でしょうか??
うちの近所でもやってくれないかしら・・・
さふらなーるさん 2019-09-02 21:25:40
玉ねぎらしいです。報告しますね。
絹ごしさん 2019-09-02 22:21:39
玉ねぎ栽培未経験です!いいないいなぁ(//∇//)
うだぶさん 2019-09-03 19:51:06
玉ねぎはプランターでも栽培できますよ。
私は、玉ねぎとして収穫するよりも、根もとが4㎝くらい膨らんだ状態で収穫した葉玉ねぎが好きで、根っこ以外全部食べられます。スキヤキに入れると小さい球も緑色の葉も柔らかくて、甘くてとてもおいしいです。
ひでぼんさん 2019-09-03 19:54:30
うちも去年プランタでも育てました。
主に味噌炒めで食べたけど、葉玉ねぎ美味しかった~。
絹ごしさん 2019-09-03 21:06:42
根っこ以外全部食べられる、葉玉ねぎΣ(・□・;)
なんてステキなのでしょう・・・次女が、玉ねぎのお味噌汁が大好きだし(//∇//)
今度プランターde葉玉ねぎに挑戦してみたいです!
絹ごしさん 2019-09-03 22:10:05
さっそくタキイのサイトで玉ねぎ検索しちゃった・・・
玉ねぎって、タネからでも栽培できるんですねー!!
しかも、まさに今(講習会するくらいだから、当たり前か)
https://shop.takii.co.jp/CGI/shop/search/detail.cgi?item_code=ATA733
やばいなぁ(;・∀・)
うだぶさん 2019-09-03 22:21:43
実は、明日(4日)に極早生玉ねぎ春いちばんの種を蒔きます。
種からですと、少々難しいので、10月後半くらいからホームセンター等で、玉ねぎの苗が売り出されるので、これを使えば手軽に栽培できます。
絹ごしさん 2019-09-03 22:35:21
あぁっ
早生の玉ねぎタネ、買ってしまった〜〜
つい、つい、この手がっ
うだぶさん 2019-09-03 22:41:53
買ってしまったのでしたら、種からの育苗、挑戦しましょう。
講習を受講されるのでしたら、ハードルは低いですよ。
うだぶさん 2019-09-03 22:44:50
すみません。
講習は受けないんでしたね。
玉ねぎの種まき、育て方を検索したら、丁寧な説明がヒットします。
こちらを参考にして挑戦なさってください。
私も、明日の種まきはアップします。
絹ごしさん 2019-09-04 18:16:29
はい(//∇//)
うだぶさんの日記も参考に勉強させていただきます!
名古屋では、タキイ友の会の講習会は催されていないようですね・・・
でも、勉強しながらがんばります〜^^
うだぶさん 2019-09-04 18:32:13
参考にされると、緊張します。
何故、昨年は一度失敗して蒔きなおしています。
ひでぼんさん 2019-09-04 18:48:40
やっぱり種からだと難しいのですね。
苗から育てようかなぁ。
絹ごしさん 2019-09-04 19:21:50
ポチっちゃった後で知りましたが、タネからだと難しいようですね(;・∀・)
まっ その時はホムセンで苗を買いますっ