ミニトマト アイコ2019
終了
成功

読者になる
アイコ | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 2株 |
-
アイコを終了
ミニトマトアイコの記録を終了します。 もう赤くなる前に実が落ちてしまうので、限界と判断しました。 去年と比べると驚異的な繁殖というほどでも無かったですが、それでもかなり丈夫なミニトマトだと感じました。 また来年もやるので、...
9.7℃ 5.3℃ 湿度:82% 2019-12-07 320日目
-
310日目のアイコ
ミニトマトアイコの310日目を記録。 赤くなる前に実が落ちてしまい、かなり限界な感じです。 色づいてるものを収穫しましたが、そろそろ最後になりそう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-11-27 310日目
-
300日目のアイコ
ミニトマトアイコの300日目を記録。 完全に日が当たらなくなったのか、だいぶ吸水量が減りました。 実も真っ赤になるまえに落ちてしまったりして、そろそろ限界なのかも。
18℃ 11℃ 湿度:66% 2019-11-17 300日目
-
290日目のアイコ
ミニトマトアイコの290日目を記録。 ほぼ日の当たらない庭ですが、なんとか生きてる様です。 ちょっぴり収穫できましたが、デキは悪いです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-11-07 290日目
-
280日目のアイコ
ミニトマトアイコの280日目を記録。 ほとんど日も当たらなくなり、吸水量は減ってるもののまだ生きてます。 最後まで生きのこるのはアイコか千果か。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-10-28 280日目
-
270日目のアイコ
ミニトマトアイコの270日目を記録。 台風被害もあったし、雨続きで吸水量も分からず生死不明と思われたものの、 アイコらしき実を発見。 生存確認できたので、日が当たらなくなった庭ですがこのまま続行。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-10-18 270日目
-
260日目のアイコ
ミニトマトアイコの260日目を記録。 かなり枯れてるものの吸水はしてるようなので、死んではいないハズ。 庭はほとんど日も当たらなくなってるし、このまま様子見です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-10-08 260日目
-
250日目のアイコ
ミニトマトアイコの250日目を記録。 だいぶ枯れてますがまだ吸水はしてるので、枯れ枝を刈りながら実ってる場所を捜索。 アイコらしい実を発見できたので生存確認できました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-28 250日目
-
241日目のアイコ
ミニトマトアイコの241日目を記録。 ちゃんと生きてるのか怪しくなってきました。 ほかのミニトマトともみくちゃで生存確認できてません。 枯れ枝を少しづつ整理しながら様子見。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-19 241日目
-
230日目のアイコ
ミニトマトアイコの230日目を記録。 収穫はほとんど無くなってますが、吸水量はまだまだ減ってないです。 もっと涼しくなったら、また実りだすかな。
31.4℃ 26.4℃ 湿度:86% 2019-09-08 230日目