2019.01芽の出た玉ねぎ
終了
成功
![](/img/note01.png)
読者になる
タマネギ-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 市原市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
収穫しました(o´罒`o)
植え付けから141日目です。 肥大が止まっているようなので、収穫 しました゚.+.(♥´ω`♥)゚+.*.。 芽が出た玉ねぎを植え付けて5ヶ月 経つと、小さな玉ねぎが5つと、 本当に小さなのが1つできました。 楽しい...
24.8℃ 18.3℃ 湿度:75% 2019-06-14 141日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
ん?肥大してるかな
前の記録から8日経ち、126日目です。 皮や枯れた葉っぱを除去しました。
22.2℃ 15.3℃ 湿度:67% 2019-05-30 126日目
-
別れてます(о´∀`о)
前の記録から56日経ち、植え付けから 118日目です。 ネギ坊主はちょっとだけ出ました→切った その後も見守ると、どんどん それぞれ大きくなってます。 これは…いつ終われば良いのかわからないーw
19.8℃ 14.5℃ 湿度:80% 2019-05-22 118日目
-
分球してます(о´∀`о)
いよいよ勢いよく葉っぱが 噴き出すように出でます。 玉ねぎ部分の皮をちょっと避けてみたら、 いくつかに分球してます。 まだ大きくなるのかな? 観察してみます(ノ´∀`*)
17.7℃ 6.6℃ 湿度:52% 2019-03-27 62日目
-
玉ねぎ植えました。
大きな玉ねぎが、発芽していたので そのまま植えましたヘ(≧▽≦ヘ) この場合、結果予想は、 1、花が咲き、全然太らない 2、花は咲かず、芽ごとにぷっくり玉ねぎっぽいものができる。 それ以外…腐って失敗! さて、どうな...
9.5℃ 3.8℃ 湿度:46% 2019-01-24 0日目
植付け 発芽
- 1