2019 フルティカ
終了
成功

読者になる
フルティカ | 栽培地域 : 茨城県 小美玉市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 10株 |
-
フルティカも終了
シンディーオレンジと一緒にフルティカも終了しました。 赤の中玉トマト、糖度はシンディーオレンジよりあったように思えます。 今年中玉トマトのみでしたが、来年はやはりミニトマトもやろうと思います。 これでこのノートは終了とします。
31.6℃ 22.4℃ 湿度:83% 2019-09-06 219日目
-
フルティカ最期の収穫か
フルティカを収穫しました。 まだしぶとく生っていました。
27.9℃ 21.7℃ 湿度:89% 2019-08-28 210日目
(0 Kg) 収穫 -
フルティカ9個
フルティカが9個採れました。 雨が降るたびに雨に濡れた葉や実が黒くなっています。 早く梅雨が明け欲しい。 今年は屋根付きにしたのでだいぶ効果が出ていますが。
23.3℃ 19.3℃ 湿度:87% 2019-07-15 166日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
フルティカ4個
今朝はフルティカを4個収穫しました。 昨夜はトマトの和風マリネ風。 中玉なので半分になっていましたが結構食べ応えがありました。
22.3℃ 18.5℃ 湿度:92% 2019-07-12 163日目
(0 Kg) 収穫 -
フルティカをコンスタントに収穫
フルティカがコンスタントに収穫が始まりました。 今朝は6個でした。
20.7℃ 18.1℃ 湿度:74% 2019-07-09 160日目
(0 Kg) 収穫 -
フルティカ4個
今朝はフルティカ4個を収穫しました。 徐々に収穫量も増えてきそうです。
23.4℃ 18.3℃ 湿度:72% 2019-07-08 159日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
フルティカ3個収穫
フルティカを3個収穫しました。 次々と色付いてきています。 サイズも中玉なので食べ応えもあります。
22.1℃ 18.8℃ 湿度:85% 2019-07-07 158日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
フルティカ1個目
フルティカの1個目を初収穫しました。 中玉のフルティカ、きれいに色付いています。 試食は帰ってからにします。 相変わらず雨に濡れた葉は黒い斑点ができるので即取り除いています。
24.1℃ 18.8℃ 湿度:84% 2019-07-05 156日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
トマトに黒い斑点
雨の日が続いています。 嫌な予感が的中しました。 葉っぱに黒い斑点が発生していました。 今年は屋根をつけはいますが、外側は防ぎきれません。 雨で濡れている葉に発生していました。 さっそく枝を剪定。 病気が広がらないといいのですが...
22.9℃ 19.5℃ 湿度:96% 2019-06-30 151日目
-
フルティカまだ青い
フルティカなかなか色づきません。 PNの皆さんの収穫の様子を見ると少し焦ります。 こればかりは待つしかありません。 フルティカ早く食べてみたい。
30.1℃ 19.6℃ 湿度:76% 2019-06-27 148日目
結実