栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > 2019 なす梵天丸
一株しかないナスの梵天丸を収穫しました。 だいたい3〜4日に一回の収穫です。 やはり小さいうちの方が美味しいですね。 そろそろ梵天丸も更新剪定する予定です。
36.3℃ 25.9℃ 湿度:71% 2019-08-06 188日目 (0 Kg) 収穫
梵天丸を3個収穫しました。 もう少し小さいうちに収穫すべきかもしれませんが一株しかないのでつい大きくしてしまいます。
22.1℃ 18.8℃ 湿度:85% 2019-07-07 158日目 (0 Kg) 収穫
梵天丸を収穫しました。 初めてのナス梵天丸はどんな味なのでしょう。
25.2℃ 19.8℃ 湿度:83% 2019-06-21 142日目 (0 Kg) 収穫 結実
1株しかない梵天丸の1個目が肥大中です。 約4cmくらい。 小ナス用ですが大きくしても美味しいようなのでもう少し大きくしてから収穫してみます。
26.1℃ 17.8℃ 湿度:74% 2019-06-18 139日目 結実 開花
1株しかない貴重な梵天丸にも花が咲いていました。 一株しかないので特別感があり収穫が待ち遠しいです。
29.3℃ 17.5℃ 湿度:76% 2019-06-06 127日目
梵天丸に1番果の花芽がついていました。 もう少し大きくなったら摘果します。
24.5℃ 17.3℃ 湿度:79% 2019-06-02 123日目
2株しかないナスの梵天丸の一株が枯れてしまいました。 ここ何日か元気がなくすぐ萎れていました。 そしてこの前の暑さがとどめを刺したようです。 残りの一株に頑張ってもらいます。
28.6℃ 18.2℃ 湿度:65% 2019-05-28 118日目
なすの梵天丸が2株とも根付いたようです。
21.9℃ 14.9℃ 湿度:80% 2019-05-15 105日目
なすの梵天丸2株を定植しました。 初めての品種、収穫が楽しみです。
23.7℃ 14.2℃ 湿度:90% 2019-05-01 91日目 植付け
ナスの梵天丸は目標は4株でしたが結局2株になり育苗中です。 そろそろ定植の準備に入ります。
19.6℃ 6.1℃ 湿度:69% 2019-04-17 77日目
hidefarm さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote