早生ピーマン2019
終了
成功

読者になる
早生ピーマン | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 2株 |
-
ピーマンを終了
早生ピーマンを終了します。 去年の記録を見返すと、12月に収穫した後は凍死を待つだけだったので。 小ぶりですが最後の収穫としては上出来かな。 今年は育苗はすごく上手くいったのに、最初は花が落ちまくってなかなか実ってくれませ...
12.7℃ 3.5℃ 湿度:72% 2019-12-08 310日目
-
300日目のピーマン
早生ピーマンの300日目を記録。 開花もなくなりピーマンもいよいよ終わりになりそうです。 実ってた分もなかなか大きくならず、収穫も見送りです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-11-28 300日目
-
290日目のピーマン
早生ピーマンの290日目を記録。 寒くなってなかなか実が大きくなれませんが、まだ開花はしています。 今日も小さいながら3つ収穫できました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-11-18 290日目
-
280日目のピーマン
早生ピーマンの280日目を記録。 寒くなってますが、まだまだ頑張って実ってくれてます。 今日は小さいけれど4つ収穫できました。 イエローミミとオクラも取れたので一緒にパチリ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-11-08 280日目
-
270日目のピーマン
早生ピーマンの270日目を記録。 ろくに日も当たらない庭で頑張って実ってくれてます。 少しこぶりだけど今日は4つ収穫できました。 もうひと頑張りしてほしい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-10-29 270日目
-
260日目のピーマン
早生ピーマンの260日目を記録。 ほとんど日が当たらなくなってるのに頑張って実ってくれました。 いつまで収穫が続けられるか分からないけど、まだまだ頑張ってほしい。
23.9℃ 19.7℃ 湿度:91% 2019-10-19 260日目
-
250日目のピーマン
早生ピーマンの250日目を記録。 ほとんど日が当たらなくなってきてますが、頑張って実ってくれてます。 庭で日が当たるエリアはかなり限られてきました。 それでも少し収穫できたので、ありがたい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-10-09 250日目
-
240日目のピーマン
早生ピーマンの240日目を記録。 だいぶ日当たりが悪くなってきましたが、まだまだ頑張ってくれてます。 今日は3つ収穫できました。 ほかの収穫物とまとめてパチリ。
27.7℃ 22.3℃ 湿度:83% 2019-09-29 240日目
-
230日目のピーマン
早生ピーマンの230日目を記録。 台風被害も少なかったので、十分に復活してるように見えます。 今日は小さめだけど4つ収穫できました。 昨日は時間がなくて放置され、巨大化したきゅうりたちと一緒にパチリ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-19 230日目
-
220日目のピーマン
早生ピーマンの220日目を記録。 台風が真上を通貨し、千葉市では瞬間最大風速が50m超えてたとかニュースで流れてましたが、夜中に起きるくらい家もヤバい感じでした。 四方を家に囲まれて日当たり悪い庭ですが、そのぶん風当たりも悪いの...
30.2℃ 25.1℃ 湿度:91% 2019-09-09 220日目