世界一美味しいフィレンツェ 終了 読者になる
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2019-09-23 | 2019-02-02~233日目 | 32.3℃ 22℃ 湿度:73% 積算温度:4403.5 ℃ |
栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > 世界一美味しいフィレンツェ
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2019-09-23 | 2019-02-02~233日目 | 32.3℃ 22℃ 湿度:73% 積算温度:4403.5 ℃ |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
トシボンさん 2019-09-23 19:39:42
気温落ち着いていい感じになってきたんかもしれないですね^^
自分は1年待ちです(ノД`)・゜・。
ひでぼんさん 2019-09-23 20:47:21
え?
そうなのですね?
やっぱりフィレンツェは難しいのかぁ~。
トシボンさん 2019-09-23 21:21:16
いやw
来年植えてみようと思ってるんで、難しいかは分からないですw
麦ママさん 2019-09-23 22:02:42
実がついていますね。
初収穫できそうですね、良かったわ。
うだぶさん 2019-09-23 23:04:19
私も来年挑戦して見ようと思っています。でも、越えなくては行けないハードルが2つ、種の購入と苗の育成です。温室が無いから高いハードルです。
ひでぼんさん 2019-09-24 05:12:03
麦ママさん
ありがとうございます。
台風もやり過ごしたし、なんとか収穫できて欲しいです。
ひでぼんさん 2019-09-24 05:14:10
トシボンさん ,うだぶさん
お二人も始められるのですね。
うちも温室がないので床暖の熱で生苗していました。
なかなかナスを種から育てるのは難しいですよね~。
hareotokoさん 2019-09-24 20:46:50
ひでぼんさん来ましたね。
収穫できるといいですね。
余り収穫に時間がかかるようだったら、小さくてもさっさと収穫してしまいましょう。
いつの間にか石茄子化してしまいます。
ひでぼんさん 2019-09-25 04:08:02
そうなのですね。
せっかくの収穫が石ナスになるのは残念なので、早めに収穫しますね。