フィレンツェ2019-2020 終了 失敗 読者になる
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2019-07-07 | 2019-02-03~154日目 | 21℃ 18.1℃ 湿度:97% 積算温度:2378.8 ℃ |
栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > フィレンツェ2019-2020
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2019-07-07 | 2019-02-03~154日目 | 21℃ 18.1℃ 湿度:97% 積算温度:2378.8 ℃ |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ナメクジ伯爵さん 2019-07-07 16:50:29
枝間が広く感じるので徒長してることが大きく見える原因かも知れません。 ナスは肥料食いです。ご存知かと思いますが、花の雌しべが雄しべより長く出ていない事が肥料不足のサインですから観察してみてはいかがでしょうか?
やの卍さん 2019-07-07 16:55:21
アドバイスありがとうございます!
観察してみますね。
tommy♪さん 2019-07-07 20:21:57
落ちてる花のほとんどは
ナメクジ伯爵のおっしゃるとおり
真ん中の突起がとても短いです。
肥料不足かも知れません。
そう思って せっせと追肥をしています。
ここで 挽回しましょう(^o^)/ おーっ!
ナメクジ伯爵さん 2019-07-07 22:11:28
頑張って! うまく育ちますよーに!
やの卍さん 2019-07-08 07:12:50
昨日肥料与えました。
今ついてる花は雌しべの方が長いです。
頑張ります!