フィレンツェ2019-2020
終了
失敗
![](/img/note06.png)
読者になる
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2019-10-31 | 2019-02-03~270日目 |
![]() |
栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > フィレンツェ2019-2020
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2019-10-31 | 2019-02-03~270日目 |
![]() |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひでぼんさん 2019-11-01 20:42:51
お~、たくさんのフィレンツェの種!
うちも最後の1個は種を採ってみたいな~。
うーたんさん 2019-11-01 21:03:27
ひでぼんさん、タネを取るならもう少し早い時期のをタネ用に置いといたほうが良いよ。
完熟させるのにけっこう時間かかるからね。
やの卍さん 2019-11-01 21:51:56
フィレンツェって種多いですよね~。
うーたんさんのおっしゃるとおり、完熟に時間を要するようです。
ネットで調べると60日と書いてるところもあります。
うーたんさん 2019-11-01 22:39:12
うちは最盛期に、なぜか自分から「私、採種用に立候補します!」って感じで、他とは違うぐぐって大きくなるのが出て来るの(ほんとよ)
だから8月に採種用決めて、2ヶ月位置いとくかなぁ。
ひでぼんさん 2019-11-02 11:15:58
そうなのですね。
確かに今からだと種取りは厳しい。
まだうーたんさんから貰った種が残ってるので、来年もこれでいこ。