栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > フィレンツェ2019-2020
花が咲いては落ちることを繰り返してきたフィレンツェですが、妹の方がようやく実がなりそうな感じになってきました。 暑さが戻ってきたからでしょうね。 姉貴の方は育ちが早かった分、蕾が多数落ちてしまい、今は小さい蕾が2つあるくらい。 日...
32.5℃ 25.2℃ 湿度:79% 2019-07-25 172日目
花は次々と咲いてくれるんですが、咲き終わった後に全て落ちてしまいますorz 原因は梅雨による日照不足だろうか。 (関東はほぼ雨続き) 気温も低い日が多いしなぁ。 梅雨が明けるまで辛抱するしか。 背丈は90cm近くまで大きく...
21℃ 18.1℃ 湿度:97% 2019-07-07 154日目
次女の第一花が大輪を咲かせましたヽ(´ω`)ノ 見事な咲きっぷりです。 長女も第二花が開花してきました。 長女は他にも多数の蕾をつけており、期待しております。 第一の壁は乗り越えた。 次は実が落ちずに大きくなるかどうか。
21.7℃ 19.7℃ 湿度:95% 2019-06-29 146日目
苗に名前をつけました。 先に発芽した苗を長女、後の苗を次女。 分かりやすい( ̄ー ̄) 先日、第1蕾を落とした長女ですが、現在第2第3の蕾を付けました。 また、次女の第1蕾が膨らんできました。 落ちずに結実してくれるかな٠٠٠。
29.5℃ 21.6℃ 湿度:78% 2019-06-21 138日目
今朝、蕾の様子を見に行くと蕾の根元に異常があることを発見。 手で触れるとポロッと落ちてしまいました(つДT) なんでや~! 強風で蕾にダメージを負ったんか? 実が出来てから摘果しようと思ってたのに、花が咲く前に摘花する形になって...
28.8℃ 18.9℃ 湿度:52% 2019-06-17 134日目
蕾が膨らんできました。 あと数日で開花するかな? もう一株にも蕾がついてました。
26.1℃ 18.7℃ 湿度:71% 2019-06-14 131日目
フィレンツェについに蕾がつきましたヽ(´▽`)ノ 来週あたりに開花かな~。 枝も太くなり育ちがいいので、実をつけさせてから摘果する予定です。 また、下の方の脇芽欠きを行いました。
25.1℃ 19.2℃ 湿度:89% 2019-06-08 125日目
フィレンツェ2株は広がりを見せており、支柱の枠をはみ出しています。 この1週間弱で随分生長した。 蕾はまだかなぁ。
24.1℃ 19.6℃ 湿度:74% 2019-05-31 117日目
苗の高さが25cmを超えました。 先日の暴風雨にも耐えましたが、念のため支柱を立てて固定させました。 蕾はいつつくのかな~。
30.9℃ 19.6℃ 湿度:61% 2019-05-27 113日目
鉢植えしてから11日。 背丈はあまり変わりませんが、葉が大きくなり茎も太くなってきました。 葉っぱに虫食いが見られます。 バッタだろうか。
22.4℃ 15.2℃ 湿度:75% 2019-05-15 101日目
やの卍 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote