栽培記録 PlantsNote > エンドウ > スナック > スジなしスナック
1月31日の夜に豆が割れない程度に水を吸収させ2月1日の朝にポット25個に、3粒ずつ撒きました。 今日(2/4)昼前に発芽確認 春まきのつる無しなので3粒撒きで、そのまま間引きません。
発芽 スジなしスナック
スナック
hareotokoさん 2019-02-04 14:32:24
こんにちは。 この種は2-3月に種蒔きするんですよね。昨日ホームセンターで種を発見しました。 「スジ無し」が良いですね。
ピスタチオさん 2019-02-04 14:42:12
こんにちは。 豆を作って欲しいと言われ、作る予定は無かったのですが、見ていたらスジなしが楽でいいとのことだったのでコレにしました。 今のところ室内で管理しているので早めに成長させて畑に植えようと考えています!
定植
全体図
全体図2
アップ
ピスタチオ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
hareotokoさん 2019-02-04 14:32:24
こんにちは。
この種は2-3月に種蒔きするんですよね。昨日ホームセンターで種を発見しました。
「スジ無し」が良いですね。
ピスタチオさん 2019-02-04 14:42:12
こんにちは。
豆を作って欲しいと言われ、作る予定は無かったのですが、見ていたらスジなしが楽でいいとのことだったのでコレにしました。
今のところ室内で管理しているので早めに成長させて畑に植えようと考えています!