サンマルツァーノリゼルバ 2019
終了
成功

読者になる
サンマルツァーノ リゼルバ | 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.8㎡ | 種から | 10株 |
-
収獲しました
微妙な色づきのトマトを収獲しました。 絶対このままなんだよねw
27.7℃ 24℃ 湿度:96% 2019-06-30 139日目
結実 -
色づきが
色づきが加速しています。 やっぱりきれいな真っ赤にはなりません。 庭もぼちぼち色が変わり始めました。 2株がサビダニの被害。
28.8℃ 22.4℃ 湿度:91% 2019-06-28 137日目
害虫 -
台風被害
台風じゃないって、台風の状況です。 昨日より大雨が降ったりやんだり、庭のトマトが1個取れていました。 今玄関前言ったら、プランターが転がってた。 大惨事です、1cmくらいの支柱がぽっきり折れ、トマトがゴロゴロ。 急い...
26.1℃ 23.2℃ 湿度:96% 2019-06-27 136日目
結実 -
収獲しました
収獲しました。 庭の分で、株が病気の分は、朝起きると落ちていました。
29℃ 18.9℃ 湿度:73% 2019-06-25 134日目
-
玄関前が色むら
玄関前のトマトが、赤くなりません。 緑の所が黄色になって、緑も残っています。 しょうがないので収穫してみました。 ポトフに入れました。 尻ぐされの小さいのは2階のプランターから収穫しました。 1個は完全に取れて...
29℃ 18.9℃ 湿度:73% 2019-06-25 134日目
-
収獲しました
リゼルバの使い道が…。 今日はお試しに冷やし中華に輪切りで、入れてみました。 結論としては甘くなくって、いまいちです。 冷凍庫に貯めていこうかと思っています。 食感がぼそぼそとw
27.8℃ 19℃ 湿度:82% 2019-06-23 132日目
-
追肥しました
追肥しました。 本日2個収穫しました。75gです。(玄関前) 高温障害でて、緑が残りました。
28.1℃ 20.6℃ 湿度:77% 2019-06-21 130日目
肥料 結実 開花 -
初収穫
1個収穫しました。 重さは29gでした。 1個を6枚に切り、1枚を生で食べ、5枚を加熱しました。 生は皮は少し気になるくらいで、甘さがほんのりありました。 加熱は文句ないです。
28.1℃ 20℃ 湿度:75% 2019-06-19 128日目
結実 開花 -
尻ぐされ
色がだいぶ濃くなってきた。 尻ぐされは尻ぐされ。 玄関前も尻ぐされがでた。 ちなみに純あまも出た。
29.8℃ 17.4℃ 湿度:61% 2019-06-16 125日目
-
色づく
玄関前と2階の1番花が色づき始めました。 長かった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-14 123日目