2019 トマト
終了
成功

読者になる
甘九郎 | 栽培地域 : 千葉県 流山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 6株 |
-
きょうの収穫
お盆前でなんやかやと有り 1週間ほど書き込みを サボっていました 夏休みの宿題のように 今から追い上げます
30.7℃ 25.2℃ 湿度:86% 2019-08-08 172日目
-
雨の間隙をぬって
トマトの赤みは 待ってくれません
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-23 156日目
(0 Kg) 収穫 -
また雨が
大丈夫かなと思って 畑に行くと またポツポツと 戻って来ると またあがって しかし蒸し暑いですねぇ
26.6℃ 23.4℃ 湿度:91% 2019-07-20 153日目
(0 Kg) 収穫 -
鳥害なくなりました
全部食べるならまだしも ちょっと突っつくだけ キジには困ったものです
22.4℃ 20℃ 湿度:93% 2019-07-15 148日目
(0 Kg) 収穫 -
鳥害対策
多分キジだと思いますが 20cmネットを下げ 下部の隙間をなくしました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-13 146日目
-
鳥害多発
ことごとくやられるので 防鳥ネットを明日、調整予定 まったく贅沢な食べ方です
22.8℃ 19.2℃ 湿度:94% 2019-07-12 145日目
-
収穫
雨よけに 水は溜まっていませんでした
20.2℃ 19.1℃ 湿度:91% 2019-07-08 141日目
-
屋根チェック
2日前に張った屋根ですが 雨水が溜まっていました ちょうどグリップが 足りなかったところ 水を落としたら足がビショビシヨに グリップ、追加しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-02 135日目
-
屋根施工
梅雨も半ばですが トマトに屋根を付けました 風への耐久と 大雨の時雨水が溜まらないか 心配です
24.4℃ 20.1℃ 湿度:99% 2019-06-30 133日目
-
初もの収穫
多分こくうまミディ どんな味かするのか
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-29 132日目
(0 Kg) 収穫
- 1
- 2