2019 サトウくん春
終了
成功

読者になる
サトウくん | 栽培地域 : 茨城県 小美玉市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 10株 |
-
サトウくん最後の収穫
キャベツのサトウくん、最後の収穫をしました。 残っていたのは3玉でしたが、その一つが虫の食害が酷くて廃棄し収穫出来たのは2玉です。 やはり春からのキャベツは虫との戦いでした。途中で諦めてしまいましたがなんとか最後まで収穫できました。 ...
22.1℃ 18.8℃ 湿度:85% 2019-07-07 137日目
(0 Kg) 収穫 -
サトウくん収穫
サトウくんを収穫しました。 いつもどおり外の葉は穴だらけです。 芯の付近にはナメクジが。 傷んだ葉を取り除き多少小さくなりましたがまあまあのサイズでした。 残りはあと3玉。 昨日は特製野菜スープ。 サトウくん、ズッキーニ、緑...
20.6℃ 17.8℃ 湿度:97% 2019-06-29 129日目
(0 Kg) 収穫 -
キャベツ2個目の収穫
キャベツのサトウくん、2個目の収穫です。 穴だらけの外葉を除去。 根元のナメクジを除去。 そしてようやく綺麗なキャベツが出て来ました。
25℃ 20℃ 湿度:85% 2019-06-22 122日目
(0 Kg) 収穫 -
サトウくんようやく収穫
サトウくんようやく1個目を収穫しました。 アオムシの楽園状態でしたが、なんとか収穫しました。 やはり春キャベツは難しいです。
30.9℃ 18.2℃ 湿度:60% 2019-06-16 116日目
(0 Kg) 収穫 -
結球してきました
サトウくんが結球してきました。 アオムシの食害に合いながらも中心部が丸くなってきました。 ただ、昨日、一昨日モンシロチョウがサトウくんの周りを飛んでいたので嫌な予感がしますが、このまま大きくなって貰いたいものです。
31.3℃ 17.9℃ 湿度:67% 2019-05-27 96日目
-
防虫ネットを外した
キャベツのサトウくんも防虫ネットをかけていましたがアオムシにかじられてしました。 キャベツも一匹一匹駆除するしかありません。 ネットを外し毎朝虫捕りすることにします。
24.2℃ 12.2℃ 湿度:70% 2019-05-11 80日目
-
サトウくんにネット
キャベツのサトウくんに防虫ネットをかけました。 菜の花に誘われてかモンシロチョウが遊びにきだしたので防虫ネットでアオムシ対策。
17.6℃ 9.1℃ 湿度:73% 2019-04-21 60日目
-
サトウくんを定植
サトウくんを定植しました。 だいぶ苗も生長してきたので苗7株を畑に植え付けました。
16℃ 3℃ 湿度:47% 2019-04-13 52日目
植付け -
サトウくん
サトウくんポット上げして9日目、順調に生長しています。 ただ生長に差があります。
8.4℃ 5.4℃ 湿度:79% 2019-03-30 38日目
-
サトウくんポット上げ
サトウくんをポット上げしました。 発芽した7セルをポットに移植。 サトウくんは引き続きミニハウスで育します。
21.5℃ 6.6℃ 湿度:77% 2019-03-21 29日目
- 1
- 2