栽培記録 PlantsNote > メロン > ムーンライト > メロン


絹ごし さん
| 栽培ノート数 | 22冊 | |
|---|---|---|
| 栽培ノート総ページ数 | 828ページ | |
| 読者数 | 6人 |
https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/
夏は暑すぎて何もできないので、秋・冬・春のみPNします!!https://plaza.rakuten.co.jp/hmtbs/
夏は暑すぎて何もできないので、秋・冬・春のみPNします!!
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひでぼんさん 2019-08-03 15:29:32
うちも素人なんで申し訳ないですが、めっちゃイケそうな気がします。
6個収穫出来たらいいですね~。
まろ子さん 2019-08-03 16:48:46
ここまでくれば大丈夫でしょう!
ハクビシンやタヌキが来なければ……
ひでぼんさん 2019-08-03 16:50:54
うわっ、嫌なことを。
イノシシや鹿も来なければ大丈夫。
絹ごしさん 2019-08-03 16:53:09
イノシシも鹿もこの辺にはいませんよっ
ハクビシン、タヌキには要注意ですが・・・(;・∀・)
wakonさん 2019-08-04 12:12:31
私の少ない経験で当てになるか分かりませんが、ころたんは、一番果の収穫の10日前ぐらいから株に勢いがなくなることが多いように感じました。でも、それを乗り越えて元気なまま1番果を収穫すると(株の負担が減るので)株が安定し、次々と収穫できるようです。今6個着果してるのは、株自体が着果数を許容できるぐらい根張りがよいためだとおもいます。地植えなので収穫が近くなってきたあたりで大雨に当らなければこのままいけると思います。是非、さわやかな風味が感じられるころたんを味わいましょう。
絹ごしさん 2019-08-04 13:36:26
wakonさん 詳しくありがとうございます。今いちばん大事なときということですね(・・;)
一番果にまだ離層がぜんぜんできてないので、収穫はお盆帰省のあとになりそうです。
帰省してる間、心配だなぁ。。。
それと、葉っぱの影にかくれてもう1個、実がなってました。さらにあと2個、ふくらみかけてるっぽい実がついてるので、合計で9個です。
1つでも収穫できたらバンザイと思ってたのでビックリです。