2019 リーフレタス マザーレッド
終了
成功

読者になる
レタス-品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 小美玉市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.4㎡ | 種から | 10株 |
-
マザーレッド最後の収穫
残っていたリーフレタスのマザーレッド2株を収穫しました。 1株はとう立ちしそうだったので慌てて収穫。 マザーレッドは長い期間収穫出来たので来年もやってみようかと思っています。 これでこのノートは終了とします。
22.5℃ 19.2℃ 湿度:83% 2019-06-23 114日目
(0 Kg) 収穫 -
マザーレッド初収穫
リーフレタスのマザーレッドを初収穫しました。 かなり大株になっていました。
33.4℃ 16℃ 湿度:60% 2019-05-26 86日目
(0 Kg) 収穫 -
リーフレタス収穫間近
リーフレタスのマザーレッドの収穫が間近です。 赤いマザーレッドがまるで花のようです。 となりのレタスと引き立て合っているよう。
24.5℃ 16.1℃ 湿度:69% 2019-05-20 80日目
-
マザーレッドの様子
リーフレタスのマザーレッドがだいぶ生長してきました。 生育も早くなり収穫まであと10日くらいでしょうか。 今朝は急に冷え込み霜注意報が出ていました。 トマトが心配で畑を見てきましたが大丈夫だったようです。
22.9℃ 4.2℃ 湿度:47% 2019-05-08 68日目
-
定植後のリーフレタス
定植して12日、リーフレタスのマザーレッドは順調に生育が進んでいます。
24℃ 13.2℃ 湿度:88% 2019-04-25 55日目
-
マザーレッドを定植
リーフレタスのマザーレッドを定植しました。 まだ苗は小さいのですが植え付けました。 今朝霜が降りていたので驚きました。 でもこの寒さも天気予報では今日までのようです。 これから忙しくなりそうです。
16℃ 3℃ 湿度:47% 2019-04-13 43日目
-
リーフレタスをポット上げ
リーフレタスをポット上げしました。 徒長気味の弱々しい苗ですが大丈夫だろうか。
21.5℃ 6.6℃ 湿度:77% 2019-03-21 20日目
-
リーフレタス発芽
リーフレタスのマザーレッドが発芽しました。 ほぼ全てのセルで発芽。
10℃ 5.2℃ 湿度:85% 2019-03-07 6日目
発芽 -
マザーレッド播種
リーフレタスのマザーレッドを播種。 かみさんのリクエストで赤いリーフレタスも蒔きました。 これはおいしさアップという言葉につられて購入。 目標は10株。
13.3℃ 5.5℃ 湿度:72% 2019-03-01 0日目
種まき
- 1