海老芋2019
終了
失敗

読者になる
サトイモ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 10株 |
-
新・新天地で出た新しい葉っぱ~♪
窓際から新・新天地に連れて来てから長らく変化が無かったけど、ようやく新・新天地にも馴れて活動開始~? 力強げな葉っぱがニョキニョキ出始めた~♪ いくら何でも定植したらんとな~汗 .
24.9℃ 13.7℃ 湿度:63% 2019-05-06 65日目
-
ジャガイモと混植してみよっかな~?
以前のやさい畑か野菜だよりかに載ってた~♪ 畝が狭めだけど、種芋の小振りだったし、やってみようかしらん~? .
26.9℃ 12.4℃ 湿度:37% 2019-05-03 62日目
-
いきなりの外泊からそのまんま連泊~♪
ゴタゴタ続きでそのまんま外にポットで放置~♪ 定植したろっかな~♪ ここ直近の気温の底が明日の7℃て、以降順次暖かくなっていく予報なんで、もういいんでないかな~? この5日間結果的に外にしよっかな放置した訳だし~ .
22.2℃ 12.4℃ 湿度:53% 2019-04-19 48日目
-
初めての外泊~♪
てか、気温が上がってきたので、外に出してみた~♪ これまでヌクヌク環境だったにを、いきなり夜もそのまんまにしたので、ちょっと心配だったけど、大丈夫だったみたい~♪ ついでに週末には定植したろ~(^-^)v .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-15 44日目
-
もう植付けていいよね~(^-^)v
おませな子は背丈10㎝くらいかな~汗 .
11.8℃ 6.9℃ 湿度:81% 2019-04-10 39日目
-
9分開き?
一番オマセさんの最初の葉っぱが、9割方開いた~♪ 里芋の葉っぱやねぇ ←アタリマエ .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-04 33日目
-
里芋っぽい面構えになってきた?
いつ頃植付けよっかな~? .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-01 30日目
-
2枚目の葉っぱ、開いてきた~♪
2枚目からは結構大きな葉っぱが~? .
12.7℃ 6.4℃ 湿度:63% 2019-03-31 29日目
-
2枚目の葉っぱ?
最初の1㎝にも満たない葉っぱと違ってかなり大きな葉っぱが出そうな予感~? .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-30 28日目
-
葉っぱ2枚目登場?
まだオマイラにとっては外は寒いんだから、ゆっくりしてていいんだよ~ .
17.1℃ 8.3℃ 湿度:41% 2019-03-28 26日目