枝豆 (早生枝豆) 栽培記録 - 金角
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > 早生枝豆 > 枝豆

枝豆  栽培中 読者になる

早生枝豆 栽培地域 : 茨城県 日立市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 20
  • 朝が良い

    今回は朝に収穫しました。めちゃくちゃ旨味、甘味ともあります。朝にとるのが良いのですかね?全部収穫して2キロ超えでした。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-24 1239日目

  • もう少し

    良い感じで肥大が進んでいます。来週あたりで収穫となりそうです。もう少し早く収穫したいので来年は4月15日ごろ播種しようと思います

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-15 1230日目

  • 初物

    今季の初収穫をしました。3月播種だとこの時期になるようです。苗作りがうまくいかなかったので、プランター二つ分だけです。採りたては美味いですね

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-26 1211日目

  • 4月以降が良いかも

    今年も3月に播種しましたが、春先の寒さで育ちが今ひとつです。GWに播種したのとあまり変わりません。来季は4月以降に播種しようと思います。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-13 1198日目

  • 順調

    世話らしい世話はしていませんが育っています。本当に簡単な割に美味しいので素敵な作物です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-01 1186日目

  • 植え付け

    苗を植え付けました。今年は茶豆です。第一弾は苗が雪でやられたので、この回からに期待します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-24 1178日目

  • 播種

    第二弾を播種しました。イチゴの後に受付予定です。枝豆はどれだけあっても喜ばれるので量産します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-02 1156日目

  • 発芽

    発芽を確認しました。6月ごろ収穫でしょうか

    21.2℃ 3.7℃ 湿度:56%  2022-03-12 1105日目

  • 播種

    早い気がしましたが、播種しました。苗が育つまではトンネル内で保存します。

    16.1℃ 0.3℃ 湿度:45%  2022-02-27 1092日目

  • 収穫

    先週で終わりと思っていましたが、プランター3つ分残っていました。これで今季は終わりです。本当ならどんどん続けて植えるのですが、メロンを始めて場所がありません笑

    22.6℃ 19.4℃ 湿度:90%  2021-07-03 853日目