枝豆 (早生枝豆) 栽培記録 - 金角
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > 早生枝豆 > 枝豆

枝豆  栽培中 読者になる

早生枝豆 栽培地域 : 茨城県 日立市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 20
  • 収穫

    残りを収穫しました。非常に美味しく、味は満足なのですが収量はいまひとつでしたね。来季は購入した種でやろうと思います。プランターに空きが有れば秋収穫狙いはで植えるかもしれません。

    26.3℃ 19.7℃ 湿度:80%  2021-06-27 847日目

  • 今季初収穫

    昨年の種から育てた豆を収穫しました。実生ですが、普通にめっちゃ美味しいですね。ただ、収量が少ない。次回からは購入した種で栽培ですね。

    27.8℃ 19.2℃ 湿度:75%  2021-06-26 846日目

  • 開花

    順調に育っており、開花を確認しました。昨年育てた茶豆と黒豆の実生ですがどんな豆になるでしょうか。同じ土のはずですが、プランターによっては葉が黄色くなっています。生育もいまひとつなので気になります。

    19.5℃ 15.4℃ 湿度:89%  2021-05-27 816日目

  • 順調

    特に肥料もやらず放任ですが、順調に育っています。一部、虫に葉っぱを食べられていますが問題ないでしょう。簡単で美味しいので、初心者には最適な作物と思います。来月末あたりに収穫できれば良いですね。

    25℃ 17.7℃ 湿度:92%  2021-05-21 810日目

  • 成長

    本場葉が伸びてきました。枝豆は簡単な割りに美味しく、家庭菜園に最適ですね。週末に第二弾を播種予定です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-08 797日目

  • 発芽確認

    発芽を確認しました。昨年育てた茶豆の実生なのですが、うまく育つでしょうか?来週あたりに購入した枝豆の種も蒔く予定です。

    18.3℃ 11.6℃ 湿度:77%  2021-04-17 776日目

  • 植え付け

    発根したので植え付けました。枝豆は子供に人気ですので、楽しみですね。

    20.2℃ 10.5℃ 湿度:68%  2021-04-03 762日目

  • 播種

    昨年採取した種子を播種しました。根が出たら植え付けます。

    18.6℃ 8.9℃ 湿度:79%  2021-03-28 756日目

  • 9度目の収穫

    茶豆を全て収穫しました。1.1キロでした。ふさみどりと比べると半分ほどの収穫ですが、天気も悪かったのでこんなもんですかね。味は最高で、来年は普通の枝豆は育てなくてよいかなと考えています。 最後は黒豆が残っていますが、天候と密植によりあまり...

    34.4℃ 24.6℃ 湿度:79%  2020-08-13 529日目

    (0 Kg) 収穫

  • 8度目の収穫

    第3陣の茶豆を収穫しました。内心、梅雨で徒長するし、ふさみどりより収量少ないので微妙かなと思ってたのですが、食べてびっくり。めっちゃ美味しいですね。香りと甘味が段違いです。これはリピートですね

    32℃ 23℃ 湿度:78%  2020-08-09 525日目

    (0 Kg) 収穫