栽培記録 PlantsNote > アイスプラント > アイスプラント-品種不明 > アイスプラント
相変わらずグラグラ 徒長していると言う事なのか? 傾いて葉が折れる~穴があく 思いきって収穫してみました(^-^) 塩水は与えていませんが少し塩味を感じました
収穫前
収穫♪
アイスプラント-品種不明
まろ子さん 2019-06-04 10:05:50
そうなんですよね、コレって根元が細い根一本で危なっかしいんですよ。 時々 土を寄せるんですけど、それでもまたヒョロイ根元に…… それでも頑張ってるからいいのかな?
ぷっぷさん 2019-06-04 16:13:39
まろ子さん そうそう! ホントに根っこが1本すっとあるだけでクラクラ 最初に出た双葉を犠牲に深く埋めても 水やりしてるといつのまにか傾いてしまう・・ でも少しだけれど収穫して、久しぶりの食感を楽しみました♬
やの卍さん 2019-06-09 20:53:13
もう収穫したんですね~。 塩を与えなくても塩味がするんですか。 不思議ですねー。 うちも苗は不安定ですが、ポットから鉢に移植した時、土の底の方に細い根がびっしり張ってました。 恐らく根の先の方は細かい根がたくさん生えているかもしれません。
まろ子さん 2019-06-09 20:58:08
土の下でしっかり根を張ってるんですね! 収穫したのはいいんですけど、摘心すると 何故か葉がどんどん小さくなっていくんですよね……なぜ? 栄養が足りないのかな?
ぷっぷさん 2019-06-10 10:36:55
やの卍さん 頭がどんどん重くなって支えられず倒れてしまい 結果葉が折れて穴があいてしまうのです。 だったら軽くする方がいいかと収穫してしまいました。 でもカットする場所を間違っているかも(+o+) 脇芽が出てきてない~~
ぷっぷさん 2019-06-10 10:42:53
まろ子さん うちではたまに液肥をお水がわりにやる程度にしてますが 栄養不足? 肥料は何を与えますか?
まろ子さん 2019-06-10 12:20:27
えへ、あまりあげてません…… たまに油粕くらいです。 今年はマメにあげましょうか……
やの卍さん 2019-06-10 12:44:59
うちも頭重くて倒れ気味ですw でもなんとか上へ向くように頑張っています。 気になるようなら支柱で支えるのもあり? 茎が伸びて柔いから傷つくかな? 今年初めての育成なので分かりませんが、脇芽を刈るとまた新たな脇芽が生えてくるとの情報があります。 主枝を切ると生えにくくなるんですかねぇ。 うちは肥料は週1回の液肥を与えてます。 もう少し大きくなったら化学肥料を与えようかと思います。
ひょろ~とちょ~ん
しっかりしてきた
脇芽
ここも脇芽
たっぷり
ボウル一杯
風前之灯
収穫
見るも無残でしょ
ぷっぷ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
まろ子さん 2019-06-04 10:05:50
そうなんですよね、コレって根元が細い根一本で危なっかしいんですよ。
時々 土を寄せるんですけど、それでもまたヒョロイ根元に……
それでも頑張ってるからいいのかな?
ぷっぷさん 2019-06-04 16:13:39
まろ子さん
そうそう!
ホントに根っこが1本すっとあるだけでクラクラ
最初に出た双葉を犠牲に深く埋めても
水やりしてるといつのまにか傾いてしまう・・
でも少しだけれど収穫して、久しぶりの食感を楽しみました♬
やの卍さん 2019-06-09 20:53:13
もう収穫したんですね~。
塩を与えなくても塩味がするんですか。
不思議ですねー。
うちも苗は不安定ですが、ポットから鉢に移植した時、土の底の方に細い根がびっしり張ってました。
恐らく根の先の方は細かい根がたくさん生えているかもしれません。
まろ子さん 2019-06-09 20:58:08
土の下でしっかり根を張ってるんですね!
収穫したのはいいんですけど、摘心すると 何故か葉がどんどん小さくなっていくんですよね……なぜ? 栄養が足りないのかな?
ぷっぷさん 2019-06-10 10:36:55
やの卍さん
頭がどんどん重くなって支えられず倒れてしまい
結果葉が折れて穴があいてしまうのです。
だったら軽くする方がいいかと収穫してしまいました。
でもカットする場所を間違っているかも(+o+)
脇芽が出てきてない~~
ぷっぷさん 2019-06-10 10:42:53
まろ子さん
うちではたまに液肥をお水がわりにやる程度にしてますが
栄養不足?
肥料は何を与えますか?
まろ子さん 2019-06-10 12:20:27
えへ、あまりあげてません……
たまに油粕くらいです。
今年はマメにあげましょうか……
やの卍さん 2019-06-10 12:44:59
うちも頭重くて倒れ気味ですw
でもなんとか上へ向くように頑張っています。
気になるようなら支柱で支えるのもあり?
茎が伸びて柔いから傷つくかな?
今年初めての育成なので分かりませんが、脇芽を刈るとまた新たな脇芽が生えてくるとの情報があります。
主枝を切ると生えにくくなるんですかねぇ。
うちは肥料は週1回の液肥を与えてます。
もう少し大きくなったら化学肥料を与えようかと思います。