ズッキーニ(F1ゴールディ・ボー、F1ストライプズッキーニ)2019
終了
成功

読者になる
ズッキーニ-品種不明 | 栽培地域 : 栃木県 栃木市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6.6㎡ | 種から | 5株 |
-
種採種
種を採種して終了です。
26.2℃ 17.3℃ 湿度:70% 2019-09-26 203日目
-
初収穫
収穫できました。 収穫のタイミングが良く分かりませんw
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-04 89日目
-
雄花待ち
雌花はいくつかあるのだけど雄花がない。 とりあえずちっこいのが見え出してきたので撮影しときました。
27.3℃ 13.5℃ 湿度:49% 2019-05-23 77日目
-
定植しました
定植しました。 どうにか定植まで。 90センチ間隔で植えました。 あとは冷え込む日が来ません様に。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-01 55日目
-
定植
大きくなってきたストライプの苗3本定植しました。 他の苗は寒さで枯れてしまったのでまた種を蒔きました。 まだ寒い日もあるので定植するのは早いかもなあ 頑張れよ〜
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-06 30日目
-
寒さで?
昨日の冷え込みで瀕死の状態に、ここまで順調だったので復活して欲しい。 屋外は寒かったり、日差しが強かったり、風が強かったり心配事が絶えないなあ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-24 17日目
-
発芽
だんだんに発芽してきました。 ゴールディの方は5本全部発芽しそうだけど、ストライプの方はまだ1本だけ、後2.3本出て欲しいなあ。 葉っぱがデカくてビックリw
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-18 11日目
-
ポットに種まきと
ポットに種まきしました。 種の先端を少し切ってから種をまきました。 初めてだったので少し切り過ぎたのもあるかも・・・ まだ種はあるし失敗したらまたまけばいいか〜♪ 種から育てるのは楽しいけど定植するまでが不安。 でも楽しい〜♪
9.6℃ 4.2℃ 湿度:80% 2019-03-07 0日目
種まき
- 1