半促成ナスB棟 (筑陽) 栽培記録 - shintalow
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > 筑陽 > 半促成ナスB棟

半促成ナスB棟  栽培中 読者になる

筑陽 栽培地域 : 宮崎県 児湯郡高鍋町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 1430㎡ 挿し木、接ぎ木等 1440
  • 14日目

    夕方まで晴天→曇り マルチ張り開始。 少しずつ昼間の晴天に慣れてきた様子。 萎れが軽度になってきた。 明日以降、引き続きマルチ 病害虫被害無し

    16.5℃ 3.7℃ 湿度:56%  2019-03-14 13日目

  • 12日目

    晴天。定植後初めての2日続けての晴天。 萎れは、昨日より軽度。 明日以降は心配ない様子。 病害虫被害無し。 午前:代かき 午後:視察 のためナスの作業無し。

    19.1℃ 10.5℃ 湿度:51%  2019-03-12 11日目

  • 11日目

    晴天。 1日中晴れるのは定植後2回目。 潅水するも耐えきれずしおれる。 明日以降経過観察。 病害虫被害なし。

    20.3℃ 10℃ 湿度:57%  2019-03-11 10日目

    水やり

  • 10日目

    雨・風ともに強い。 日中温度低いため加温。 昨日の晴れ+葉面散布で葉の立ちが良い。 病害虫被害無し。

    17.7℃ 11.9℃ 湿度:94%  2019-03-10 9日目

  • 9日目

    定植以降、晴天日が少ない 若干樹勢が弱い(葉色も薄い) 病害虫被害無し

    16.8℃ 3.8℃ 湿度:71%  2019-03-09 8日目

    水やり

  • 1

shintalow さん

メッセージを送る

栽培ノート数2冊
栽培ノート総ページ数8ページ
読者数0人