九条太ネギ
栽培中

読者になる
九条ネギ | 栽培地域 : 愛知県 豊田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 10株 |
-
干し苗作り
去年は失敗したけど、今年も挑戦します。 畑で育てている九条太の半分ほど掘ってきました。 陽に当ててましたが、昼過ぎから日陰に。 夕方から束ねて遮光ネット部屋に吊るす予定です。
35℃ 26.6℃ 湿度:71% 2020-08-09 518日目
-
少し収穫
薬味で需要が多いので、越津ネギを少し収穫しました。 ネギ坊主を取ってから、やっと収穫できるようになりました。
28.4℃ 23.9℃ 湿度:72% 2020-07-23 501日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫しました
ざるうどんとか素麺で消費が多いので、少し多めに収穫しました。 今月末に干しネギ苗を作る予定ですが、消費分も残さないと。
30℃ 21.5℃ 湿度:82% 2020-07-05 483日目
(0 Kg) 収穫 -
少し収穫
越津ネギはネギボウズが出て切り戻した物も再度ネギボウズが出現。 何とか出なかった株を少し収穫しました。 秋に撒いた九条太はベランダのプランターで葉ネギでしょっちゅう収穫。 畑の九条太は良い感じに育ってますので、7月頃干しネギにしよ...
24.1℃ 18.3℃ 湿度:89% 2020-06-18 466日目
(0 Kg) 収穫 -
もうネギ坊主が(^-^ゞ
ネギ坊主が出来だしたので、少し多めに収穫しました。 次の苗がそこそこ育ってます。
14℃ 5.5℃ 湿度:39% 2020-03-24 380日目
(0 Kg) 収穫 -
越津ネギ収穫
じゃがいも定植するにあたり、場所作りのため収穫。 先日苗を植えたけど、場所を移動させました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-01 357日目
(0 Kg) 収穫 -
畑で苗作り
畑の越津ネギの隣りに苗を2条植えました。 これで夏まで苗を育てて、干しネギにして定植を目指します。 まだ苗が余っているので、ポットに植え替えてトマトなどの定植時にコンパニオンプランツにします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-01 328日目
-
越津ネギ収穫
ストックを食べきったのと、苗を植えるスペースが欲しかったので、収穫。 4本を植えた場所で10本収穫したので、結構分けつしますね(*^^*) 必要量を確保して、残りは植木鉢に培養土を入れてベランダで保管します。
9.8℃ 3.6℃ 湿度:59% 2020-01-31 327日目
(0 Kg) 収穫 -
プランターに移植
秋、セルボックスに播種した苗が大きくなりました。 そろそろ畑に定植しようと思いますが、プランターが空いたので葉ネギ用に植え付け。 割りばしで2本づつ、まるで田植え作業(^^) これでセルボックス2区画分。 まだまだ山ほどの苗があ...
12.8℃ 6.1℃ 湿度:68% 2020-01-30 326日目
肥料 -
今日の収穫
お昼の味噌煮込みうどんでネギのストックが無くなったので慌てて畑へ。 ついでに葉たまねぎも2本収穫。 今日は越津ネギで、2本を残してベランダのプランターで保管します。 葉たまねぎは前回煮物で食べましたが結構美味しいです。 ネギ...
11.9℃ 2.7℃ 湿度:50% 2020-01-19 315日目
(0 Kg) 収穫