プランター栽培~パイナップル
栽培中
![](/img/note03.png)
読者になる
パイナップル-品種不明 | 栽培地域 : 沖縄県 那覇市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 3.3㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
作業日 : 2021-08-25 | 2018-06-14~1168日目 |
![]() |
やっぱり美味しい♪~自家栽培のパイナップル
今日の南フロリダ:晴れ&曇り(33℃~24℃)
さてさて。
パイナップルを収穫してから6日経ちました。
触ると微妙に柔らかくなった気がするし
そろそろ食べよっかな~。
切ってみるといい感じに熟してました。
一口パクリ!
激アマ!!
いつも思うけど自家栽培のパイナップルって
市販のものと全然違うよね。
甘みが凝縮されてるって感じ。
市販のだと舌がピリピリするけど
自家栽培のだとそんなことは全くなし。
やっぱり美味しいわ。
シェルパさん 2021-09-08 10:09:47
遅くなりました。
収穫おめでとうございます。
我が家のパイナップルはもう少し時間がかかりそうです。
ミモザさん 2021-09-08 12:29:50
>シェルパさん
今年も収穫しましたよ!
でもほかの株は全部撤去しちゃったので
今育ててるのはこれだけなんですよ。
来年の春にまた新しいパイナップルを
植え付けようと思っています。