やっぱり美味しい♪~自家栽培のパイナップル - パイナップル-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > パイナップル > パイナップル-品種不明 > プランター栽培~パイナップル

プランター栽培~パイナップル  栽培中 読者になる

パイナップル-品種不明 栽培地域 : 沖縄県 那覇市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 3.3㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2021-08-25 2018-06-14~1168日目 晴れ 32.6℃ 26.5℃ 湿度:80% 積算温度:28125.3 ℃

やっぱり美味しい♪~自家栽培のパイナップル

今日の南フロリダ:晴れ&曇り(33℃~24℃)

さてさて。
パイナップルを収穫してから6日経ちました。
 
触ると微妙に柔らかくなった気がするし
そろそろ食べよっかな~。

切ってみるといい感じに熟してました。

一口パクリ!

激アマ!!

いつも思うけど自家栽培のパイナップルって
市販のものと全然違うよね。

甘みが凝縮されてるって感じ。

市販のだと舌がピリピリするけど
自家栽培のだとそんなことは全くなし。

やっぱり美味しいわ。




パイナップル-品種不明 

コメント (2件)

  • シェルパさん 2021-09-08 10:09:47

    遅くなりました。

    収穫おめでとうございます。
    我が家のパイナップルはもう少し時間がかかりそうです。

  • ミモザさん 2021-09-08 12:29:50

    >シェルパさん

    今年も収穫しましたよ!
    でもほかの株は全部撤去しちゃったので
    今育ててるのはこれだけなんですよ。
    来年の春にまた新しいパイナップルを
    植え付けようと思っています。

GOLD
ミモザ さん

メッセージを送る

栽培ノート数65冊
栽培ノート総ページ数652ページ
読者数12

https://ameblo.jp/maltesemimosa/

アメリカのフロリダ州に住んでいます。(緯度が近い那覇に設定しています。)

自分用の菜園日記としてこちらのサイトを利用しています。育てている物は主に夏野菜やハーブ。プランターで育てています。今年もたくさん収穫できるといいな~。

独学で色々調べながら菜園を楽しんでいます。ヨロシクお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数12人

https://ameblo.jp/maltesemimosa/

アメリカのフロリダ州に住んでいます。(緯度が近い那覇に設定しています。)

自分用の菜園日記としてこちらのサイトを利用しています。育てている物は主に夏野菜やハーブ。プランターで育てています。今年もたくさん収穫できるといいな~。

独学で色々調べながら菜園を楽しんでいます。ヨロシクお願いします。

-->