大きくなるパイナップルと脇芽2本 - パイナップル-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > パイナップル > パイナップル-品種不明 > プランター栽培~パイナップル

プランター栽培~パイナップル  栽培中 読者になる

パイナップル-品種不明 栽培地域 : 沖縄県 那覇市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 3.3㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2024-06-18 2018-06-14~2196日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

大きくなるパイナップルと脇芽2本

今日の南フロリダ:晴れ&曇り(31℃~27℃)

先週はずっと雨だった南フロリダ。
今日はやっと晴れました。
でも明日からまた雨みたいだけどね。
フロリダの夏は雨期なのでうっとおしい時期が続きます。



パイナップル-品種不明 

コメント (4件)

  • シェルパさん 2024-06-19 10:13:22

    おはようございます。
    大きく育つ気候が羨ましいです。

    参考にしたいのですが…
    脇芽はどう処理するのでしょうか?


  • ミモザさん 2024-06-23 00:39:31

    ちょっと調べたんだけど脇芽じゃなくって
    吸芽って言うらしいです。

    パイナップルが育ってくると
    この吸芽がいつも出てくるんだけど
    切り離して別のプランターに
    植え替えようとしたら
    途中でポキって折ってしまって
    それ以来私はそのままにしてます。
    暫くするとすぐ花芽が出て来て
    またパイナップルになりましたよ。

  • シェルパさん 2024-06-24 06:41:09

    ありがとうございます。
    吸芽は成長が早いみたいですね…

    私のパイナップルにはまだ出てきてないのでどうするか考えておきます…(^^)

  • hareotokoさん 2024-06-27 13:43:59

    裏山〜

    パイナップル、素敵です!

GOLD
ミモザ さん

メッセージを送る

栽培ノート数65冊
栽培ノート総ページ数652ページ
読者数12

https://ameblo.jp/maltesemimosa/

アメリカのフロリダ州に住んでいます。(緯度が近い那覇に設定しています。)

自分用の菜園日記としてこちらのサイトを利用しています。育てている物は主に夏野菜やハーブ。プランターで育てています。今年もたくさん収穫できるといいな~。

独学で色々調べながら菜園を楽しんでいます。ヨロシクお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数12人

https://ameblo.jp/maltesemimosa/

アメリカのフロリダ州に住んでいます。(緯度が近い那覇に設定しています。)

自分用の菜園日記としてこちらのサイトを利用しています。育てている物は主に夏野菜やハーブ。プランターで育てています。今年もたくさん収穫できるといいな~。

独学で色々調べながら菜園を楽しんでいます。ヨロシクお願いします。

-->