プランター栽培~パイナップル (パイナップル-品種不明) 栽培記録 - ミモザ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > パイナップル > パイナップル-品種不明 > プランター栽培~パイナップル

プランター栽培~パイナップル  栽培中 読者になる

パイナップル-品種不明 栽培地域 : 沖縄県 那覇市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 3.3㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • パイナップルに蕾?

    今日の南フロリダ 快晴(26℃~11℃) 今日も恐ろしいほど良い天気の南フロリダでございます。笑 日向にいると暑いほど。 でも風はヒヤッとするので丁度良い。 パイナップルの下のほうに何やら蕾のようなものを発見。 紫色をして...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-24 283日目

  • パイナップルが出てきた~

    今日の南フロリダ(晴れ 22℃~28℃) 出てきた出てきた! パイナップルが顔を出してきましたよ。 なんだか可愛いな~。

    21.6℃ 14.6℃ 湿度:56%  2019-03-14 273日目

  • 遂にパイナップルの登場!

    パイナップルの様子を見てびっくり。 真ん中からなんか出てきてる!! そうなんだ~、パイナップルってこうやって出てくるのね。 かなり感動。

    24.7℃ 17.5℃ 湿度:74%  2019-02-27 258日目

  • すくすく成長中

    パイナップルって水もやる必要ないし 殆どほったらかし。 なのにどんどん大きくなってます。

    26.5℃ 21.4℃ 湿度:65%  2018-10-21 129日目

  • 無事に根付いた♪

    無事に根付いたようです。

    32.1℃ 28.2℃ 湿度:82%  2018-07-29 45日目

  • パイナップルの植え付け

    市販のパイナップルの上だけ切ってまずは根だし作業。 水に漬けて2週間も立つとかなり根が出てきます。 パイナップルは今までは直植えで育てて何度も枯らしているので 今回はプランター栽培に挑戦! さて初収穫まで漕ぎ着けるか!

    28℃ 23.2℃ 湿度:88%  2018-06-14 0日目

GOLD
ミモザ さん

メッセージを送る

栽培ノート数65冊
栽培ノート総ページ数652ページ
読者数12人

https://ameblo.jp/maltesemimosa/

アメリカのフロリダ州に住んでいます。(緯度が近い那覇に設定しています。)

自分用の菜園日記としてこちらのサイトを利用しています。育てている物は主に夏野菜やハーブ。プランターで育てています。今年もたくさん収穫できるといいな~。

独学で色々調べながら菜園を楽しんでいます。ヨロシクお願いします。