ウリ・メロン2019 (ウリ-品種不明) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ウリ > ウリ-品種不明 > ウリ・メロン2019

ウリ・メロン2019  終了 失敗 読者になる

ウリ-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 0.7㎡ 挿し木、接ぎ木等 8
  • 間引いた~

    1ポット2名に間引いた~ .

    33.9℃ 17.8℃ 湿度:28%  2019-05-25 75日目

  • コイツ、やっぱりおるやん~汗

    今まで新・新天地では(隣の畑含めて)一度も見たことがなかったので、ここには居ないのかと思ってた~ がっ 今朝っ 居るやん~(T^T) ちっ .

    33.9℃ 17.8℃ 湿度:28%  2019-05-25 75日目

  • そろそろポットあたり2名に間引くかな~?

    トチョーンもなく、顔色バッチリで、ウリハー被害もないので、極めて元気そう~ (^-^)v こんな時はあんま間引き自宅用ないよね~(T^T) ま、この子らは広がるし、どのみちたくさんは植えてやれんしねぇ……汗 .

    27.3℃ 14.3℃ 湿度:29%  2019-05-22 72日目

  • アップルメロンも本葉が開いてきた~(^-^)v

    よく日に当たってガッチリだよね~♪ 何だかまびきたくない感じ~♪ .

    25.2℃ 16.9℃ 湿度:57%  2019-05-16 66日目

  • 網干にはいかにもウリらしげな本葉が開いてきた~(^-^)v

    うん 良いね~(^-^)v ウリ科はナス科みたいに早くて寒い時期から種まき・育苗するもんちゃうな~汗 窓際程度の日当りだとすぐに途中するしぃ~汗 温かくなってしっかり日に当たりながら育つと俄然良さげに育つな~(^-^)v...

    27.3℃ 16.7℃ 湿度:62%  2019-05-13 63日目

  • 網干に本葉がチラリ~♪

    いい感じだけど、なんでこんなにオベントだらけ~? .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-12 62日目

  • ガッチリ~♪

    やっぱり、しっかり日に当たってトチヨーンしてないのは見ててもワクワクするな~♪ しかし、網干もアップルメロンも4ポットに蒔いて、それぞれ2ポットずつでしか発芽してないのは何故~? (しかも発芽したポットには複数発芽~汗) .

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-09 59日目

  • 網干も来た~(^-^)v

    やっぱり窓際よっかガッチリで色も濃くていい感じ~♪ アップルメロンももうすぐ双葉開きそうやね~♪ .

    24.9℃ 13.7℃ 湿度:63%  2019-05-06 56日目

  • アップルメロン発芽開始~♪

    種まきから丁度1週間、アップルメロンが発芽を始めた~♪ 網干メロンはまだだけど、ま、以前に種まきした子らが徒長ながらも育っているので何とかなるかな~? .

    27.6℃ 13.7℃ 湿度:37%  2019-05-04 54日目

  • 生かしてやんなきゃな~♪

    発芽に苦戦した上に窓際でビロンビロンに徒長しまくり、あきらめかけてたんだけど、今朝みると本葉も出してる上にツルを一生懸命伸ばして上に葉っぱを広げてるアロイトマトの本葉をハッシと掴んでる~汗 何だか生きてるんだから捨てないで~って言って...

    19℃ 12.4℃ 湿度:64%  2019-04-29 49日目

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数99人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。