-
株分け苗の生長
株分けしても比較的しっかりしていた苗は
活着してからの生長が著しいです。
数株集まった根鉢のまま植えていたら
恐らく共倒れになっていたでしょう
今回は株分けを行って生育が順調な苗が多いので
根鉢解消と株分けが成功したとみて...
11.4℃
2.6℃ 湿度:57% 2019-03-14 79日目
水やり
-
軟白栽培へ
チコリの軟白栽培は初体験なので
どうしたものかと悩んでいました。
それでも時は待ってくれないので
色々検索して調べてみました。
まずは完全に遮光するにはどうするか?
段ボール入れて蓋をする事で光を遮断する
黒ビニール...
11.5℃
6.8℃ 湿度:82% 2019-03-10 75日目
-
播種苗の定植
播種から育てたチコリは
赤味を帯びることなく青緑色をしています。
播種苗と呼ぶだけではわかりつらいので
今後は購入苗が赤チコリと呼称し、
播種苗を青チコリと呼ぶことにします。
キク科はイチゴと混植すると相性がいいようなので...
16.3℃
6.2℃ 湿度:60% 2019-03-07 72日目
植付け
-
タネからの発芽・育苗
昨年赤チコリ苗を購入した翌日(201/12/26)に
保存しておいたチコリのタネを播いていました。
発芽したときの記録が残っていないのですけど
確か1月中旬ごろから徐々に発芽したと思います。
しかし発芽後の生育が遅く
無事...
14.5℃
7.9℃ 湿度:76% 2019-03-04 69日目
水やり
-
軟白栽培へ
昨年栽培していた株の中で
のこってた株を掘り出しました。
これを何らかの方法で土に植えておき
完全遮光して軟白栽培を試みます。
なかなか手ごろなものが見つからないので
無浸かるまでの間は
1000ml容量の紙パックに水を...
11.4℃
7.7℃ 湿度:59% 2019-03-03 68日目
-
補植と活着
株分けした苗を定植しても
幼い株は活着が遅いようです。
仕方ないので
植えていない苗の中から生育の良い苗を選び
植え替えしながら、3株ほど余分に補植しました
大きい株は案ずることなく
少しづつでああるけれど生長していることを...
7.3℃
-0.2℃ 湿度:39% 2019-02-15 52日目
-
定植
まだ早いような気もするけど
次の品目を育てる為に場所が必要となり
耐寒性のあるチコリから定植することにしました
そう言ってもまだ雪が降る時期ですから
防寒措置ができる資材を確保して
定植作業を進めました。
一気に植え付け...
10.5℃
0.3℃ 湿度:48% 2019-01-07 13日目
耕起
-
新年初仕事は株分け
根鉢を解消すべく動き出したのは
なんと新年を迎えてから三日経った頃です
正月三が日ぐらいゆっくりすればいいのですが
昨年病気の再発で
作付けが全くるっていました。
それを修正するには正月も返上というわけです。
奏しないと...
9.9℃
1.7℃ 湿度:55% 2019-01-03 9日目
-
苗の購入
<前置き>
この記事は赤チコリと青チコリ混在の記録です
赤チコリは購入苗から栽培を始め、
青チコリは自家採種1代目のタネを播いてスタートしています。
一度は栽培を諦めていたのですが
どうしてもチコリコーヒを飲んでみたいのと...
11.5℃
0.6℃ 湿度:50% 2018-12-25 0日目
水やり