2019年の作付け-08(大玉トマト)
栽培中

読者になる
世界一 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市守山区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 30株 |
作業日 : 2019-04-14 | 2019-03-07~38日目 |
![]() |
移植と育苗
2019年04月10日
簡易育苗容器に育っている苗は
生育の弱い苗を間引きながら
丁寧に土を入れたポットに移植しました
播種は全部で50株分で
発芽当時は40株だったので発芽率は80%で
発芽した40株から間引きして
ポットに苗取りできたのは36株です。
最終的に
播種数に対して生育可能な苗の発芽率は72%
従って損耗率が28%あったという結果です。
もう少し採種方法の質を上げたほうがいいという
結論に達しました。
矢張り90%は確実に超えて
安定した発芽率になるようにしていきたいですね。
ポットに移植した苗36株
苗の生長