☺︎☻やわ肌に酔う梅ちゃん☻☺︎ 栽培中 読者になる
南高 | 栽培地域 : 東京都 羽村市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 40㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2021-07-23 | 2019-03-17~859日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
唐突?しれっと【梅ちゃん】
〜 土用の前に土曜干し? 〜
「土曜日干し」ですらないから
ネタにもならんわ〜☺︎
地味〜に
出来上がってもーたわ☺︎
見た目、干しが甘い出来だけど
時間的には充分
色むらは、紫蘇投入で撹拌しないから(カビリスク回避)
干し過ぎると色濃くなるが
果肉が萎んでまう〜
食うとこが無くなってまう〜
★副産物
時間が経てば滲み出る
「梅干エキス」も楽しめないし
ゆかりは、どーでもいいっす☺︎
★恒例の実食!
・毎年思う!どんなに減塩しても塩の角が立つ
→まず塩っぱい、後から酸っぱい
・今年は皮が硬いなぁ、品種か?熟度か?干しが甘いか?
・果肉の種離れが悪い!まぁ、これも毎年のこと
→半年もすれば、馴染んで気にならなくなるでしょう
・かおり
→出来立て特有のプラム香が弱い!紫蘇の風味も弱いかなぁ
紫蘇の絶対量が足りてない(目安:仕込み重量の2割)
→中途半端だった!白干しと紫蘇干しと分ければヨカタ☺︎
※早速、来年のために、その1
①収穫時期の見極め!
→限りなく樹上完熟を目指すべし☺︎
★変更点
例年:樹上完熟南高@ 1200/kg
→地産地消の白加賀を調達でコストゼロ‼︎
コレはデカい☺︎
→来年からは原則完全移行!不作年は購入南高と併用かもな
②sizeと熟度が揃えば、仕込み塩分を通常モードに戻せる
→今年は安全策の8%‼︎
→従来の6〜7%へ
③消毒液
→スピリタス!もう今なら入手しやすくなった...が、そもそもコスト高‼︎
★変更点(コロナ禍の副産物)
※ウィルキンソンのウォッカ50%で充分☺︎
必要なら使う量を増やせばいい
約半額にコストダウン‼︎
コストフォーマンスが格段に上がりました☺︎
〜 現在、公開可能な情報 〜
★かおりうらしそ
→こちらは量が少なかったみたい
違いがよくわからない
★変更点
→いくらでもないが、赤紫蘇自家調達ならコストダウン‼︎
しかも、近所に出回ってない品種で、収穫=仕込みタイミングを合わせられる
まき時期と虫食いに注意☺︎
とは言え
紫蘇の色と香りも最初だけ
先発隊!半年〜1年経てば、色は同じ
まだ第二陣が控えとる!干しは来月に入ってからで充分☺︎
しばしの眠りにつく...年明けdébut〜かな?