間に合った! - フルティカ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > フルティカ > 運命の出逢い~フルティカ~

運命の出逢い~フルティカ~  終了 失敗 読者になる

フルティカ 栽培地域 : 神奈川県 小田原市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
作業日 : 2019-06-29 2019-03-18~103日目 雨 21.7℃ 19.7℃ 湿度:95% 積算温度:1832.5 ℃

間に合った!



雨に何とか間に合って3つ採った

もう少し赤くなって欲しいのが
2~3個あるんだけど
迷って結局採るのを見送った(;^_^A

予報では当分雨みたいだけど
台風も台風らしくなかったしね
どうだろう、当たるかなぁ( ´~`)

※肥料は木酢液を薄めたもの

美味しいのよ~♪

鈴なり 祝!初10個付き(*´▽`*)

こっちはメチャクチャに10個付いてる

フルティカ 

コメント (9件)

  • hirolyさん 2019-06-29 18:16:20

    トマト美味しそう(^ ^)

  • 紫の女王さん 2019-06-29 19:13:10



    これとhirolyさんとこの
    ワッサワサレタスがあったら
    もっといいですね~♪

    とってもキレイな売り物クラスの
    レタスだったなあ(*´▽`*)


  • ひでぼんさん 2019-06-29 22:01:57

    めっちゃ鈴なり!
    収穫が楽しみだね~。
    徐々に色づいていくから、毎日食べられそう。

  • 紫の女王さん 2019-07-01 11:42:49



    ひでぼん

    全部を赤くして房ごと収穫してみたい!けど
    それって難しいよねぇ(;´∀`)

    先に実になったモノから順番に
    赤くなってくしねえ…

    売り物の房ごと収穫してるのは
    どうやってるんだろう…

  • ひでぼんさん 2019-07-01 20:20:25

    うん。
    先の方から徐々に赤くなっていくので、一気取りは難しい。
    農家は温室とかで同時に収穫出来るように調整しているのかも。
    そうか毎日確認しながら手摘み?

  • 紫の女王さん 2019-07-02 18:24:17



    いや、「房ごと」取って売ってるの
    房に着いたまんま、だよ?

    今思えばあれはフルティカだった気がする
    高いから買わなかったんだけど…

  • ひでぼんさん 2019-07-02 19:55:28

    そうなんだ。
    やっぱり温室で管理しているのかな。
    普通に育ててたら同時に色づかないし。
    フルティカ、高いみたいだね~。
    去年育ててたけど知らなかったんで、今年も育てりゃ良かった。

  • 紫の女王さん 2019-07-03 01:07:05



    売ってるのより断然美味しいよ!
    うちのフルティカ( *´艸`)

    指し芽したのが順調なので
    この株が終わっても…むふふ(* ̄ー ̄)

  • ひでぼんさん 2019-07-03 03:08:54

    うちもガンバとアイコを増殖中~。
    親株は大きくなり過ぎたので適芯したので、次はこちらに期待♪

GOLD
紫の女王 さん

メッセージを送る

栽培ノート数105冊
栽培ノート総ページ数2688ページ
読者数22

2020年
今年は色んな変化がある年になるみたい
ステキな事が沢山起こるといいな♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数22人

2020年
今年は色んな変化がある年になるみたい
ステキな事が沢山起こるといいな♪
-->