おいしい枝豆 
終了 
 

 読者になる
読者になる
| おいしい枝豆 | 栽培地域 : 大分県 臼杵市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 6株 | 
| 作業日 : 2019-04-10 | 2019-03-22~19日目 |  15.8℃ 11.9℃ 湿度:88% 積算温度:255.9 ℃ | 
加湿で失敗、撒きなおし
発芽後に寒くなるとのことで、トロ箱に入れていたのでサランラップを4日ほど巻いた
その後、発芽した芽が成長せず
一緒に入れていた、キュウリ、かぼちゃは問題なく成長
加湿で腐ったと判断して引っこ抜いて、撒きなおし、豆類は種に栄養分があるので発芽後の加湿はダメなようだ
参考:
https://hige-oyaji.at.webry.info/201204/article_26.html
>種を蒔くときに用土を十分に湿らせたら、発芽までは一切水遣りをしないのが適切なやり方だ。
引っこ抜く
さわるとネバネバしていた(腐ってた)
これはラップとったあとに発芽
















 
    
