きゅうり
終了
成功

読者になる
霜知らず地這 | 栽培地域 : 群馬県 高崎市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 4株 |
-
片付け
今年のキュウリは苦くあまり美味しくなかった。来年は種を変えてみよう。
25.8℃ 22.1℃ 湿度:87% 2019-08-28 149日目
-
連日いっぱい収穫
採れ始まると次から次へとできるキュウリ。なければ欲しくなるし、あれば余っちゃうし…冬の漬物用に塩漬けにするけど去年失敗しているから今年は親戚のおばちゃんに教えてもらいながらもう一度挑戦。これがないとお正月の漬物が出来なくなっちゃうのだ。
31.3℃ 22.8℃ 湿度:79% 2019-07-19 109日目
(0 Kg) 収穫 -
だんだん形も味も良くなってきた!
ちゃんと見ているはずなのになんでお化けきゅうりが出来るの?(笑)今日は美味しそうなときに採れました。
28.8℃ 22.3℃ 湿度:83% 2019-07-02 92日目
(0 Kg) 収穫 -
きゅうりも収穫
昨日は1本、今日は3本。昨日食べたのは部分的に苦味があったけど、採り始めだからかな?
28.3℃ 17.2℃ 湿度:72% 2019-06-25 85日目
(0 Kg) 収穫 -
ぼちぼちきゅうりがなり始めるぞ!
なり始めるときゅうりは食べきれないほどなるけど、待ち遠しいなぁ。早く出来ないかな?
28.6℃ 18.2℃ 湿度:72% 2019-06-19 79日目
開花 -
開花
きゅうりは黄色い花。収穫が楽しみです。そろそろ藁を敷いてあげようかな。
23.4℃ 18.1℃ 湿度:68% 2019-05-31 60日目
開花 -
根付いたようです
のびのび育ってくれると嬉しいです。葉が少し白くなってるけど病気?調べてみよ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-28 57日目
-
やっと畑へ
本葉が4枚。5枚目が出始めてきた頃です。ちょっと多めに5株。
26.3℃ 17.8℃ 湿度:57% 2019-05-19 48日目
植付け -
本葉が1〜2枚
まだ小さいのでもう少し大きく育てます。
22.3℃ 11.6℃ 湿度:45% 2019-05-02 31日目
-
ポットに植え付け
本葉が1枚出てきて茎も長くなってきたのでポットに移植しました。全部で15株分。
17℃ 6.6℃ 湿度:60% 2019-04-27 26日目
- 1
- 2