栽培記録 PlantsNote > ダイショイモ > ダイショイモ-品種不明 > 2019 ダイショイモ
なんと、この間は気づかなかったけど、根元付近にムカゴが付いていました! この間は夕方で少し暗かったので分からなかったのかも知れません。 ダイショイモはムカゴがならないのかと思いました。 結構採れたので明日はムカゴご飯にしようかなヽ...
17.5℃ 3.9℃ 湿度:53% 2019-12-04 244日目 結実
一昨日、ダイショイモを2株収穫してきました!初収穫です。 台風で倒れたまま、重くて起こせずそのまま放置だったので心配でしたが、葉を2株分全部落としスコップで掘り上げて見ました! 長芋より簡単に収穫出来ましたヽ(*^^*)ノ 丸...
23.2℃ 14.6℃ 湿度:79% 2019-11-25 235日目 (0 Kg) 収穫
これはお隣さんとの境に植えたんだけど、倒れる事も予測して少し自分の畑側に支柱を倒して刺しました。 お隣さんに被害は無かったのは良かったです。倒れたのを起こそうと思い持ち上げましたが上がりません! 収穫までもう少しなので、このまま様子...
19.2℃ 16℃ 湿度:80% 2019-10-16 195日目
まるでモップみたいなたたずまい(*≧v≦) 赤い色ならムックみたい(*^^*) ちゃんと芋は育ってるのかしら?
28.8℃ 21.9℃ 湿度:72% 2019-09-22 171日目
前にノートを更新したはずが、書かれていない。 もしかして他のノートに記入したかも? ダイショイモは元気です! 中の芋が育っているのか気になります(*^。^*) 大きくなぁれ!!
34.1℃ 26.3℃ 湿度:70% 2019-08-12 130日目
葉もきれいです。 ずっとこの調子で育って欲しい!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-20 46日目
葉っぱがだいぶワサワサになってきたので支柱を立てて来ました。 元気良さ気なので楽しみです(*^^*)
24.3℃ 17.5℃ 湿度:62% 2019-05-18 44日目
ボロっちの黒マルチが5ヶ所こんもりと盛り上がっていたのでビニールを破いて芽を出して上げました。 芽のところでカエルっちが休んでいましたよ(*≧∀≦)破かれてビックリしたみたい。 ごめんよぉ( ̄▽ ̄;)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-01 27日目 発芽
しょうパパさんに頂いたダイショイモを植え付けました。 掘っていたらまた石がゴロゴロ出てきた(-ω-;) 腰が痛くなってきたので、30センチほど掘って後は高畝にした。 芋を植え付け土をかけ、籾殻、刈草をかけ、ボロいマルチを二重に...
18.4℃ 2.4℃ 湿度:43% 2019-04-04 0日目
usagi0311 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote