-
ねっとりした芋
今年は品種を変えた事を忘れて今まで置いてしまいました。里芋はホントに追肥をしなかったり、収穫が遅れたり…放置状態でしたが使いやすい美味しい芋ができました。
19.7℃
5.7℃ 湿度:56% 2019-11-05 213日目
(0 Kg) 収穫
-
手抜きしてごめんなさい。
里芋は何となく気分が乗らなくて、今年は放置状態でしたが、最近周りの畑と比べて大きくなってないなって感じて、今頃肥料あげてみました。本当はこの時期あげないんだよね〜
25.4℃
20℃ 湿度:69% 2019-09-28 175日目
-
大きくなってるけどね
今年は手抜きしてマルチを外すのが面倒になってしまい、そのままに( ̄▽ ̄;)追肥もしていません。芋は大きくなっているのでしょうか?www.
29℃
21.7℃ 湿度:75% 2019-09-16 163日目
-
アブラムシ…あまり神経質になりすぎないように
去年はイモムシとの戦いだったけど、今年は1匹も見かけていない。天気のせいかな?
28.8℃
22.3℃ 湿度:83% 2019-07-02 87日目
-
またアブラムシ
葉が大きくなってきたと思っていたら、新芽にまたアブラムシ…また牛乳攻撃だ〜!
24.6℃
19℃ 湿度:66% 2019-06-02 57日目
-
アブラムシ、退治できたようです!
牛乳効果が効いたのか、かなり少なくなっていました。またいっぱい付いたら牛乳攻撃しよう!
35℃
21.6℃ 湿度:39% 2019-05-27 51日目
-
アブラムシ退治
葉っぱにアブラムシがいっぱいいたので、牛乳で退治しました。牛乳は初めてやってみたので、結果がどうなるか分からないけど、効果があるといいな。
33.1℃
16.3℃ 湿度:35% 2019-05-25 49日目
害虫
-
1つ芽が出た。
1㎝くらいの可愛い芽。
19.7℃
3.9℃ 湿度:43% 2019-04-28 22日目
-
里芋植えた
仕事終わりからの風が出てくる前に植えてきました。
20.5℃
7.5℃ 湿度:41% 2019-04-07 1日目
-
サトイモ購入
今年は石川早生という品種を買ってみました。1キロで12個入っていて750円でした。割と大きな芋です。
18.7℃
9.7℃ 湿度:29% 2019-04-06 0日目