セリーナ (つるなしインゲン) 栽培記録 - 中年時代
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > インゲン > つるなしインゲン > セリーナ

セリーナ  終了 成功 読者になる

つるなしインゲン 栽培地域 : 愛知県 豊田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 8
  • 雨上がりに

    収穫していたら雨( _ ) 雨も必要ですけどね~ ツル無し種ですがウチには充分な収穫量。 油炒めでコリコリと美味しく頂きました(*^^*)

    26.4℃ 17.3℃ 湿度:80%  2019-06-11 64日目

    (0 Kg) 収穫

  • 初収穫

    この前から気になったので、そろそろの初収穫です(^^) まだ少し小さいかな?という物も混ざりましたが採れだすと食べるのが大変になりますので(^-^ゞ

    28.6℃ 19.2℃ 湿度:66%  2019-06-08 61日目

    (0 Kg) 収穫

  • 開花しました

    かわいい花が咲きました(*^^*) 早く食べたい(^-^ゞ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-26 48日目

    開花

  • つぼみが出てきました

    最初に定植した株につぼみが(^^) 1個がもうすぐ咲きそうです(^^)v

    27.3℃ 14.3℃ 湿度:29%  2019-05-22 44日目

  • 葉が・・・(TT)

    昨日定植した苗の葉が食べられた? とりあえず2本は無事だったので、このまま様子を見ます

    24.4℃ 17.7℃ 湿度:63%  2019-05-20 42日目

    害虫

  • 追加定植

    空けてあったスペースに時期をずらして定植しました。 これでツルなしいんげんは定植終了です。

    26℃ 17.2℃ 湿度:51%  2019-05-19 41日目

    植付け

  • 発芽しました

    ずらして播種したポットで発芽しました。

    24.9℃ 13.7℃ 湿度:63%  2019-05-06 28日目

    発芽

  • 支柱立て

    昨日の強風で葉が1枚ちぎれてしまい、これ以上被害が出ない様に支柱を立てました。

    26.9℃ 12.4℃ 湿度:37%  2019-05-03 25日目

  • 定植しました

    植えれそうな苗が4本になりましたので定植しました。 今回は根切り植えを試してみようと。 育苗土を取り除き、根の2/3ほどカットして1穴に2株づつ植えつけました。 土を取り除いたため、元気が一時無くなるかと思い、メネデール入りで灌水しま...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-01 23日目

    植付け

  • 第2段 播種

    わりと生育は良いけど、発芽率がいまいちです(^-^ゞ 3粒づつ蒔いて2本発芽が2、1本発芽が2。 もう少し育苗して定植します。 で、時差の播種しました。 今回は9cmポットに4粒づつ、3ポット作成しました。

    15.8℃ 8.7℃ 湿度:42%  2019-04-27 19日目

    種まき

GOLD
中年時代 さん

メッセージを送る

栽培ノート数141冊
栽培ノート総ページ数2255ページ
読者数4人

市民農園を借りて3年経ち、今年の更新で当たったのでもう3年は継続出来る^^ という事で、今年から栽培記録と種から栽培にチャレンジします。わずか15平米の狭い市民農園ですので育てる野菜は少ないですが。
早くも反省点・・・ むやみにノートを増やしすぎた^^; イチゴとかトマトでまとめた方が良かったかも・・・