BKシードレス
栽培中

読者になる
BKシードレス | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 苗から | 1株 |
-
糖度計を買ってみた
皆さんが糖度計で葡萄の糖度を測定されてるのが羨ましくて、とうとう糖度計を買ってしまいました。 Amazonで1195円でした。結構安い 取説は英語のしかありませんが、使い方自体そんなに難しくないんで問題なし。 早く測ってみたい。
27.8℃ 23.2℃ 湿度:94% 2019-08-18 483日目
-
袋外して見てみました。
いつも透明窓からチラ見するだけなので、色付きのいいものを袋外して見てみました。 まだ色づいていない粒もチラホラ 色付きの良い実を一粒食べてみましたが、酸味と甘みで少し甘みが勝っているくらいの爽やかな味。 収穫はもう少し先のようです。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-13 478日目
-
色付きの進行
ほぼ全粒色づいた房が2房ほど、 うっすら色づいてきたもの数房。 でも、中にはほとんど緑な房もある。 色付きってこんな風に進むのか。 もっと均一にどの房も同じように進むのかと思っていた。 意外。育てているからこそ分かる事。 心...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-30 464日目
-
やられた〜
色付いてきたBKシードレスですが、やられました。 実態未確認ですがなにかの獣に。 袋を破られ、粒がかなり落ちちゃっています。 お向かいのおじさんからは御宅の庭でハクビシンを見かけたよ〜との証言もあり、犯人はそいつなのかも とにか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-23 457日目
-
お!色付いてきた
色づいてきました〜 こんなに早いんだっけ? と、なると粒の肥大はもう終わりかぁ。もう少し大きくなってなって欲しかったな。
26.6℃ 23.4℃ 湿度:91% 2019-07-20 454日目
-
摘粒と薬剤散布
窓付袋から見える房の中にいくつか割れて腐った粒があるのを発見。 袋を外して取り除きました。 BKは摘粒しなくても良いと思っていたのですが、腐った粒以外にも少し混んでる部分を間引き、再び袋掛け。 病気予防のため、Zボルドー1000倍...
21.5℃ 20.2℃ 湿度:98% 2019-07-06 440日目
-
とにかく樹勢が強い
相変わらず蕾をつけ続けるBK これなら万一春の蕾が少なかった場合でも、後から出た花も使えるかもと思ったりもする。 が、今の房数で十分なのでマメに取り除かないと栄養を取られてしまう〜 果実の方は見た目はあまり変わらないが、少しづ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-03 437日目
-
凄い生命力
脇芽の摘心をしていたら〜 なんと蕾が… 何という生命力。 もう十分すぎるほど実がついてるので、ごめんなさい。 プチっといきました。
24.5℃ 20.1℃ 湿度:93% 2019-06-22 426日目
-
みつしずく目指して
BKシードレスの親はマスカットベーリーAと巨峰です。その子供の中から選ばれた優良児。Bはベーリー、Kは巨峰とそのままで種無しになるのでシードレスと非常にわかりやすいんですが、食欲をそそる名前ではない。シャインマスカットはそれそのものでおいし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-20 424日目
-
肥大中
BKシードレスは葉っぱもでかい。 このでっかい葉っぱでどんどん糖を生産して実に送ってくれ〜 袋掛け後、一房弱々しいのが袋が風に煽られたせいか落下してました。 それ以外の29房は肥大中〜 窓からの覗き見が楽しくて仕方ありません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-14 418日目