ナスたち (ナス-品種不明) 栽培記録 - nenndositu
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > ナスたち

ナスたち  終了 成功 読者になる

ナス-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1.5㎡ 苗から 1
  • 撤収

    今年も長期にわたり楽しませていただきました。 1株だとちょっと物足りないのですが 2株だとナス地獄っていうくらい取れるので このぐらいがちょうどいいんだろうなー。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-26 196日目

  • まだいけるかな

    平均すると1個/1日くらいの収量に低下。 でもまだいけそうです。収穫時主枝からの分けつ部で 側枝を剪定しています(側枝1本に1果)。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-15 185日目

  • 絶好調

    毎年9月頃からナスは美味しくなりますね。 4本仕立てで丈は2メートル超え。側枝毎収穫する方式で 更新選定は無で育てていますが なり疲れはありません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-15 155日目

  • 水なす 定植

    昨年溝施肥入れず ダウンバーストとヒョウで壊滅的だったので 今年はきっちり溝施肥入れました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-13 0日目

  • そろそろ終わり

    今年は突風で根っこが持ち上がったこと、植え付け時に溝施肥しなかったこと 余りたくさん収穫できませんでした。久しぶりに大失敗です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-30 1日目

  • 新潟黒十全/水なす 初収穫

    新潟黒十全と水なす初収穫しました。 潮もみして味見したところ、両方とも非常に似ていますが 食感が黒十全はアボガドの様でした。 白ナスは樹勢がたくましく野生児の様です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-17 1日目

  • 本支柱立てた

    明日から雨、週中より夏日連発なので行燈は取りました。 主枝のみ本支柱に括り、今年は一切施肥をせずに夏野菜を作って いるので、籾殻堆肥にぼかし肥を混ぜたものを株元に撒きました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-21 1日目

  • 水なす 一番花開花

    水なすの一番花が開花しました。 株を大ききくするため3番花までは摘花する予定です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-05 1日目

  • 白ナス植え付け

    JA羽生にて購入。安かったのでつい手が出てしまいました。 植え付け場所が無いので、残渣置き場の横に植え付けました。 えてして、こういうのが最高の出来になったりするものです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-04 1日目

  • 行燈に変更

    一回り大きくなりましたので行燈に変更しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-01 1日目

GOLD
nenndositu さん

メッセージを送る

栽培ノート数46冊
栽培ノート総ページ数1589ページ
読者数6人

2017年から引っ越しを機会に家の庭で野菜作り開始。

毎日の晩酌につまみになる野菜を作っています。
都内に住んでいた時にプランターでの家庭菜園経験はありますが畑は初めてです。土の偉大さに感動しつつ、粘土質の造成地を土作りしながら野菜作りしています。

2021年のテーマは無農薬ほぼ有機栽培と収穫全量消費です。
2020年のテーマは無農薬有機栽培と超有名品種の栽培です。
基本テーマは”ずぼら栽培”。蒔いたり、植えて、次は収穫が基本スタイルです。