純あま 2019 (ピュアスイートミニ) 栽培記録 - nori
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > ピュアスイートミニ > 純あま 2019

純あま 2019  終了 成功 読者になる

ピュアスイートミニ 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 結実中

    1段目は色づきはまだです。 2段目の3本に分かれった花は、結実中です。 肥料過多で葉っぱの切れ込みが、ないです。

    27.2℃ 20.8℃ 湿度:78%  2019-06-04 51日目

    結実 開花

  • 色がどす黒く…

    茎や葉の色がどす黒くなちゃた。 肥料が多すぎるんだろうね。 花は凄くついています。

    24.5℃ 19.4℃ 湿度:73%  2019-05-31 47日目

    結実 開花

  • 毎年葉が

    毎年葉がゴワゴワになります。 下葉はなんか病気っぽい黄色い斑点が出ています。 トマトの樹勢って難しいですね。純あまは凄く強い。 サンマルツァーノは普通、キャロル7は弱い。 全部肥料は控えめにいれたはずだし。 純...

    26.4℃ 13.7℃ 湿度:58%  2019-05-30 46日目

  • 摘心した

    主茎の先が枯れてきた。 主茎を今日摘心しました。 6段目まで蕾があります。脇芽は1段蕾がつきました。

    27.9℃ 18.8℃ 湿度:73%  2019-05-26 42日目

  • 純あま爆発

    花数多いです。 2段目は3又、3段目は2又です。 蕾は5段目までつきました。 脇芽にも蕾が付きました。 本日、追肥しました。(よくばりです)

    30.9℃ 14.3℃ 湿度:55%  2019-05-24 40日目

    結実 開花

  • 花数いっぱい

    1段目は15個くらいで、2,3段目はもっと付きそうです。 よくばって、3段目下あたりの脇芽を放置しています。

    29.3℃ 16.6℃ 湿度:59%  2019-05-21 37日目

    結実 開花

  • 朝書いたけど

    夕方に撮影できたので、撮影しました。 感じから言って、肥料多そうです。4段目の花芽ができていました。 1段目は10個くらいです。2段目はワサワサです。

    25℃ 14.3℃ 湿度:66%  2019-05-13 29日目

    結実

  • 3段目が開花

    本日3段目が開花しました。 そろそ追肥ですね。あーでも楽々菜園プランターだから、もう少し後でもいいかも。 肥料が流れないからね。保留します。 ミニトマトは花、結実が早いな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-13 29日目

  • 結実中

    1段目の花芽が結実中です。 先日支柱をより長いものに交換しました。(160cmとおもう) 2段目の蕾がたくさんできてきました。 サンマルツァーノより葉っぱの間が空いています。 サンマルツァーノはデッカイ。

    22.4℃ 12.3℃ 湿度:36%  2019-05-07 23日目

    開花

  • 数日前から開花

    数日前から、一番花が開花しました。 本日2段目の花房が確認できました。

    27.1℃ 18.5℃ 湿度:59%  2019-04-26 12日目

GOLD
nori さん

メッセージを送る

栽培ノート数137冊
栽培ノート総ページ数3684ページ
読者数20人

スポーツジム移動した。
漫画喫茶付きのジムに通っています