建国!サラダ帝国♪
終了
成功

読者になる
サラダ ベビーミックス | 栽培地域 : 神奈川県 小田原市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 30株 |
作業日 : 2019-04-18 | 2019-04-16~2日目 |
![]() |
発芽したよ♪
こちらも発芽した、早いね~(*´∇`*)
こんなとこに3列も蒔いちゃったけど
大丈夫かなぁ(^o^;)
一番左はサラダほうれん草
真ん中と右側はベビーサラダ
真ん中の上の方は種がドバっと
出ちゃったのでかなりかたまって
芽が出てるの…(;^_^A
夜はいつものデロンギ前だけど
先ほど重要な事を思い出した
それは…
ほうれん草や小松菜は半陰性植物って事
ヤバい!夜、バリバリ蛍光灯の光が
当たってたよ…(-_-;)
慌てて上に覆いを被せた
せっかく芽が出たのに
あやうく徒長させてしまうところだった
まだセーフだよね(-ω-;)
どんどん育とう♪
ひでぼんさん 2019-04-18 19:14:11
こっちも早っ!(ノ゚ο゚)ノ
やっぱマンションは羨ましい。
うちのはどうなってるんだろうな~。
ようやく朝5時でも明るくなってきたので、明日確かめてみよ。
紫の女王さん 2019-04-18 19:29:00
陽当たりもいいけど
とにかく昼間に更に陽当たりが
いいトコを狙って移動させたりして
そんな努力もしてるんだから~(;^_^A
ひでぼんさん 2019-04-19 05:28:47
なるほど。
地道な努力が実を結んでるってことね。
うちみたいに、やらかさないようにね~。
紫の女王さん 2019-04-19 10:16:23
うん!気を付けるよ
あと、暑すぎて
茹で上がらないようにもしないと
ひでぼんさん 2019-04-19 19:46:28
そういや、うちもどばっと種がこぼれて、鉢中にサニーレタスが発芽したことが。(;^_^A
勿体ないから庭のあちこちに移植した。
紫の女王さん 2019-04-20 00:29:35
移植出来る場所があっていいな~(;^_^A
ひでぼんさん 2019-04-20 15:19:05
凄い量だったので、勿体ないってだけで頑張ったけどね。
ちなみに間引きってやったことがなく、間引いたのは違うとこに植え直している。
紫の女王さん 2019-04-20 18:19:12
うん、分かるぅ
やっぱり勿体ないって思っちゃうよね
そのまま食べたらどんなかな~
レタスの味がするのかなあ( ´~`)
ひでぼんさん 2019-04-20 18:40:35
たぶん。
ネットとかで間引いたのは食べるのを勧めてるのが多いし、体験談では同じ味みたい。
紫の女王さん 2019-04-20 19:34:16
おーっ、そうなんだ~
今度食べてみて(^ー^)
ひでぼんさん 2019-04-20 19:45:00
最近はめっちゃ少なめに播いてるので無理かも。
レタスの種も毎回10個しか投入していないし。
紫の女王さん 2019-04-21 19:12:32
ちぇーっ… ( ̄з ̄)
あ、自分ので出来るかも…( ̄ー+ ̄)
ひでぼんさん 2019-04-22 05:25:52
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
しまった。
突っ込みどころを逃してしまった。