アカンかも(;^_^A - オクラ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > オクラ > オクラ-品種不明 > イスラエルのダビデの星&日本の丸オクラ

イスラエルのダビデの星&日本の丸オクラ  終了 成功 読者になる

オクラ-品種不明 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 6
作業日 : 2019-07-29 2019-04-21~99日目 晴れ 35.5℃ 24.7℃ 湿度:70% 積算温度:2201.2 ℃

アカンかも(;^_^A

種から育てていながら、安い(50~60円)ので苗も買ってしまったオクラ。
浮気した天罰のせいか、苗からのが全く元気がありません。(; ̄ー ̄A
てっぺんに実らしきものは出ているけど、葉もなくなり瀕死状態。
安いからって余計なことをしなかったら良かった...

てっぺんに実が出来ているけどハゲハゲなオクラ

こっちは間もなく枯れそう...

やっぱり種からの苗が一番!

オクラ-品種不明 

コメント (6件)

  • なんだかんださん 2019-07-30 22:38:55

    自分も、ダイソーの種から3年前に初めて、播種してみましたが、上手に育ってくれなくて、失敗しました (^^)


    今年は、苗から赤い力と言う赤オクラを育てています。

    収穫も梅雨明けして順調にして今夜もナスと赤い力を一緒にオリーブオイルで炒め、鰹節をまぶしポン酢で食べました (^^)

  • ひでぼんさん 2019-07-30 22:43:10

    お~、いいですね~。
    苗からのは厳しそうだけど、種から育っている分で収穫できたら、ぜひなんだかんださんのレシピで食べてみます♪
    ちょうどナスも育てているし。

  • なんだかんださん 2019-07-30 22:46:17

    写真を撮り忘れ食べてしまいましたが、火を通して加熱すると赤オクラが緑色になってしまいました (^^)

  • ひでぼんさん 2019-07-31 04:59:08

    それは面白い。
    うちの株は赤オクラなのかダビデなのか不明ですが、赤オクラなら見る楽しみが増えますね~。

  • 紫の女王さん 2019-07-31 19:12:32



    加熱して色が緑色になっちゃうのって
    なんだか詐欺だよねぇ(>д<*)

    ひでぼんちのはどうだろうね
    そのままの色だといいね~(^ー^)

  • ひでぼんさん 2019-07-31 19:32:31

    どうなるんだろ。
    色が変わるのも面白いけどね~。
    その前に苗からの分が復活して欲しい。

イスラエルのダビデの星&日本の丸オクラの他の画像一覧



GOLD
ひでぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数91冊
栽培ノート総ページ数2127ページ
読者数24

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数24人

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。
-->