20190421タネだんごから、何が咲くか!?
終了
成功

読者になる
コスモス-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 相模原市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 100株 |
-
秋桜咲く!!!⑨
このこはピンク9割薄く白1割のコスモスさんです(。・ω・。) コスモス種取りしたい♪ (長女記)
28.5℃ 23.6℃ 湿度:89% 2019-07-21 91日目
開花 -
なんかカラフル
なんかカラフルなチビジニアのツボミです(笑) ハイカラねぇ(*^^*) 咲けっ! (長女記)
28.5℃ 23.6℃ 湿度:89% 2019-07-21 91日目
-
やっぱ瞳孔・・・
大輪ジニアのツボミが瞳孔みたいで気持ち悪・・・・(´-∀-`) 花は綺麗なんだけどねぇ。 これは桃色大輪ジニアかな? (長女記)
26.7℃ 20.9℃ 湿度:88% 2019-07-13 83日目
-
秋桜咲く!!!⑧
この秋桜は濃紫色、 何となくバーガンディーねぇ♪ この子は畑のフェンスか顏を出して咲いちゃってる子 通行人に見られたい目立ちたがり屋なのね(笑) (長女記)
28.9℃ 24.8℃ 湿度:86% 2019-07-20 90日目
開花 -
秋桜咲く!!!⑦
コスモス綺麗です(*´ω`*) 今回は2花重なってますね! 白桃色コスモスですね。 (長女記)
26.7℃ 20.9℃ 湿度:88% 2019-07-13 83日目
-
蕾
蕾(つぼみ)です。 大輪ジニアのツボミです♪近々咲きますね(。-∀-) そして、後日咲いてました♥ (長女記)
23.9℃ 19.8℃ 湿度:90% 2019-07-15 85日目
-
秋桜咲く!!!⑥
これは白色多めな花ですね♪ ほんのり香る桃色が良い感じ♡ コスモスはホントに可憐です(*‘ω‘ *) (長女記)
28.9℃ 24.8℃ 湿度:86% 2019-07-20 90日目
開花 -
凄まじいです!
タネダンゴの畝、すさまじいです(;・ω・) まず、一番茂っているのはコスモス 次にジニア(普通サイズ・大輪)ですね。 その勢いに雑草すら生えないです(笑) (長女記)
24.1℃ 18.1℃ 湿度:78% 2019-07-08 78日目
-
クレオメ桃色の花蕾!(●´ω`●)
この前、白い花を咲かせたクレオメ、 今度は桃色の花蕾が出て居ました! 同じ株って事は無いから他にも株があった!?ヾ(o´∀`o)ノワァーイ♪ (長女記)
25℃ 20.1℃ 湿度:82% 2019-07-05 75日目
-
秋桜咲く!!!⑤
コスモス、いつも咲いています(。・ω・。) 切り花によく利用します。 (長女記)
24.1℃ 18.1℃ 湿度:78% 2019-07-08 78日目