20190422夏に向けて向日葵GО!
終了
成功

読者になる
ヒマワリ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 100株 |
-
第二部発根
向日葵の種を、第二部(2袋目) を、水に付け、時々空気に当てて調整。 すると3日目くらいで発根、 もうポットに植えられそうです! (長女記)
23.6℃ 15.6℃ 湿度:72% 2019-05-06 14日目
-
発芽
発芽した(^-^)v もう少しおおきくなったら植える♪ (長女記)
22℃ 14.6℃ 湿度:68% 2019-05-02 10日目
発芽 -
ポットㇸ
ポットㇸ 湿らして、少し根が出始めた種を ポットに播種! 最近寒いので、育ち遅そそう・・・・・・(๑°⌓°๑)アセ (長女記)
22.7℃ 14.3℃ 湿度:90% 2019-05-01 9日目
種まき -
土が見えてきた
じわじわと開拓進んでます! でも下のほうはまだ根が残ってる それに何日か経つとすぐ生えてくるスギナ 雑草しぶとい・・・・・・・・・(^_^;) (長女記)
15℃ ℃ 湿度:64% 2019-04-29 7日目
耕起 -
種を湿らす。
種を湿らす。 この前ガーデンイベントで、貰った種です! 濡らしたティッシュペーパーに包みました。 発根待ち\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/ (長女記)
21.6℃ 18.2℃ 湿度:85% 2019-04-24 2日目
-
種GET
種GET この前のガーデンイベントで、無料配布されていた ヒマワリの種、「サンリッチ」をもらえました(*´ω`*) これは小さいヒマワリの種 蒔こうと思います♪ (長女記)
21.6℃ 18.2℃ 湿度:85% 2019-04-24 2日目
-
進んでます
進んでます。 開拓中( ´∀` ) やっぱ雑草の根っこはやばい。 根はまだまだ無限にあるけど 土と言える土は出てきましたε-(´∀`*)ホッ (長女記)
22.9℃ 16.6℃ 湿度:57% 2019-04-23 1日目
耕起 -
植える場所を開拓
植える場所を開拓。 去年も向日葵を植えて居た所。 秋から何の手入れもしていない、今年もココに向日葵を植えようかと。 連作になっちゃうけど、ま、いいか\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/ で、ここんとこを開拓して、植え...
22.9℃ 16.6℃ 湿度:57% 2019-04-23 1日目
耕起