きまぐれ農園 アスパラガス (アスパラガス-品種不明) 栽培記録 - いちばん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > アスパラガス > アスパラガス-品種不明 > きまぐれ農園 アスパラガス

きまぐれ農園 アスパラガス  栽培中 読者になる

アスパラガス-品種不明 栽培地域 : 岐阜県 可児市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.3㎡ 種から 6
  • もじゃもじゃです。

    アスパラの葉がもじゃもじゃです。台風でだいぶあおられたとおもわれますが、無事でした。直径4ミリほどのアスパラも生えてきており、来春がたのしみです。

    25.9℃ 18.5℃ 湿度:54%  2019-10-13 174日目

  • 株が充実してきた。

    少しづつ株が充実してきました。茎も若干太くなってきたような気がします。

    33.9℃ 22.6℃ 湿度:60%  2019-09-15 146日目

  • 見せつけてくれるじゃないか!

    なんかラブラブなアスパラを発見!2本のアスパラがねじねじとまきつきあってました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-09-08 139日目

  • 元気復活!

    元気を取り戻したようで、3ミリほどの茎のが数本ありました。来春には味見できるかな?

    32.6℃ 21.5℃ 湿度:55%  2019-08-25 125日目

  • こんなもんかな?

    ちょっと茎が太目のがはえてきましたが、そうは言ってもまだ3ミリほどの太さです。植えきれずにポットに植えっぱなしのが半分ありましたが、暑さのせいか全滅しました。あつくなる前に定植してよかったです。

    36.6℃ 25.8℃ 湿度:59%  2019-08-18 118日目

  • ちょっと元気ない?

    なんかちょっと元気がないような気がします。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-08-01 101日目

  • 根付いたかな?

    定植から雨続きですが、なんとか枯れずに育っております。

    29.1℃ 25℃ 湿度:80%  2019-07-21 90日目

  • 定植

    梅雨が明けてから植えると暑さでやられるような気がしたので、今日ネギを引っこ抜いた空き地にアスパラを定植しました。敷地が小さいので10株しか植えれませんでしたが、ビニールポットの下までしっかりと根がまわりいい感じでした。倒れて傷まないように回...

    28.3℃ 20.4℃ 湿度:76%  2019-07-13 82日目

  • もっさもっさです。

    もっさもっさになってきました。ビニールポットでいけるだけいこうと思っていましたが、もうそろそろ限界なのかな?植え替えたいけど畑は夏野菜でうまっているので、9月までしのぎたいですが・・

    31.9℃ 20.5℃ 湿度:53%  2019-06-20 59日目

  • 1株3本ほどに

    1株3本ほどに増えました。相変わらず、朝陽を求め東にかたむいてそだっています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-09 48日目

GOLD
いちばん さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数1131ページ
読者数16人

2018年に思いつきで家庭菜園はじめました。母の介護しながら、母にも楽しんでいもらえたらいいかなと思ってますが、自分がのめりこんでます。
畑?は自宅裏の西陽が当たる10m×50センチの極狭で、物置の軒下になります。西どなりは空き地で雑草がすごいことに、あと蚊が><