2019年 スティックセニョール
終了
失敗

読者になる
スティックセニョール | 栽培地域 : 大阪府 和泉市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2019-04-23 | 2019-03-16~38日目 |
![]() |
げっ!?
3/16から育ててる2株のスティックセニョール。
数日前には頂花蕾もチョッキンしました♪
2株しかないから頂花蕾ももちろん2つしかない…(ーдー;)
洗って〜
レンジでチンっ♪
とっても味が濃く感じました( ^ω^ )
暖かくなってきてからは、毎日夕方に葉のあちこちをチェックしてます。
防虫ネットなどはしてないので、昼間にモンシロチョウが飛びまくってるので、産み付けられた卵をチマチマとセロハンテープで取っております(´-ω-`;)ゞポリポリ
2株しかないからできる事だよね…笑
欲しい、欲しいと言った次男坊は世話をせず、もっぱら卵チェックは長男坊と私がやってます(ーдー;)
毎日2人でチェックしてるのに、なんと今日の夕方にチェックすると葉っぱに虫食いの穴がっ!?∑(゚Д゚)
葉っぱの裏をよくよくよ〜く見ると、めっちゃ小さい緑の芋虫君を発見しました。
3匹も…(ノД`)
卵の見落としあったんだね。
まぁ、仕方ないか…(ノДT)アゥゥ
スティックセニョールその1
スティックセニョールその2
側花蕾ものびてきたよ♪