栽培記録 PlantsNote > ベゴニア > ベゴニア-品種不明 > 2019梅雨~金魚草・ベゴニア・挿し芽類
ペットボトルで栽培してる金魚草。 綺麗な桃色の花が咲いてた♪( *^-゚)/⌒☆ ヒョロヒョロの葉茎に似合わず1輪が大きい。 切り花にするには小さいけど、見る分には十分です♪ (長女記)
綺麗な桃色(●´ω`●)
めっちゃ茎長いw
金魚草 ベゴニア-品種不明
ひでぼんさん 2019-10-30 20:50:47
うん。 めっちゃ綺麗! 金魚草、園芸店で売ってたんだけど、ピークを越えてそうなので買わなかった。 見切り品行き待ち~。
ゆかんぼさん 2019-10-30 21:07:16
見切り金魚草も再生出来れば十分楽しめるからね~(*^-^)v 最近のめぼしい苗はある? (長女記)
ひでぼんさん 2019-10-31 05:15:24
見切り品は良いと思ったら200円くらいと値段が高めだったりして、あまりこれと言って良いのはない。 見切り品は花や葉がぼろぼろや元気のないのものも多いので、いつも何でも鑑定団の目利きみたいに、あらゆる角度から観察してる。 結構面白い。
ゆかんぼさん 2019-10-31 20:18:56
見切りでも高いのありますよねw 見切りの値段で定価買えちゃうのも時々あるしw より優れた苗を選ぶ為の目利きが面白いけど♪ (長女記)
ひでぼんさん 2019-11-01 05:14:51
そう。 なので、よほど気に入らない限り、100円超えると見切り品は買わないけど。 定価の方を買っちゃう。 逆に50円だと、あんまり欲しくなくても、ついつい買ってしまうのよね~。
ゆかんぼさん 2019-11-01 20:13:55
安いとノリや気分で購入しちゃうよね(_๑・ω・๑)_ でも買った後は、見切りでも立派に咲かせてやる!って頑張るよ୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ (長女記)
ひでぼんさん 2019-11-02 16:33:53
うん。 まったく同じ! そうそう、さっき園芸店に行って来たら、名前は忘れたけど(××マム)1200円のが400円で売っていた。 花盛りでめっちゃ魅かれたけど、自分が育てた訳じゃないしな~と断念。 ちなみに、こういうのって、長女さんなら買う?
ゆかんぼさん 2019-11-02 19:39:32
ひでぼんさん 「マム」は菊科の総称ね♪ スプレーマム・ポットマム・ピンポンマム・カクテルマム・エクセレントマム・・・・ とか様々 ↑この中にある? 確かに三分の一の値引きは嬉しい! 私なら状態を見て買うよ。ツボミの多さとか葉っぱの状態とか。 私は今日、アネモネの球根とプリムラとか菊も含め色々買ってきました・・・(笑) (長女記)
ひでぼんさん 2019-11-03 12:28:51
あ、スプレーマム! めっちゃ気に入ったんだけど、400円と高めなのと、どう見ても今がピークなので諦めた。 まだ残ってたら、もう一度じっくり見てみよ。 綺麗だったので、たぶん売れてると思うけど。 長女さんのページは、また後で見に行くね~。
GET~
プランターに移植
花も咲いている
移植前
移植後1
移植後2
どよ~ん
この子は咲いている
支柱めっちゃ曲がってる.....
ヒラヒラ
左側はこれから咲く
スッキリ
こっちもスッキリ
蕾も先っぽが青かった
矢車草 フリー画像です
枯れる前の写真
即終了とはなんとも情けない・・・
にょろ
花
蕾
枯れた花
邪魔だどけぃ!
体調不安定
つぼみん
固まってた土をカリカリした
まだ花は咲いていないよ
蕾はあるよ♪
多分青色の矢車草だと思うよ(写真はweb)
v( ̄▽ ̄)v
失敗くん
♥
採種
ゆかんぼ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひでぼんさん 2019-10-30 20:50:47
うん。
めっちゃ綺麗!
金魚草、園芸店で売ってたんだけど、ピークを越えてそうなので買わなかった。
見切り品行き待ち~。
ゆかんぼさん 2019-10-30 21:07:16
見切り金魚草も再生出来れば十分楽しめるからね~(*^-^)v
最近のめぼしい苗はある?
(長女記)
ひでぼんさん 2019-10-31 05:15:24
見切り品は良いと思ったら200円くらいと値段が高めだったりして、あまりこれと言って良いのはない。
見切り品は花や葉がぼろぼろや元気のないのものも多いので、いつも何でも鑑定団の目利きみたいに、あらゆる角度から観察してる。
結構面白い。
ゆかんぼさん 2019-10-31 20:18:56
見切りでも高いのありますよねw
見切りの値段で定価買えちゃうのも時々あるしw
より優れた苗を選ぶ為の目利きが面白いけど♪
(長女記)
ひでぼんさん 2019-11-01 05:14:51
そう。
なので、よほど気に入らない限り、100円超えると見切り品は買わないけど。
定価の方を買っちゃう。
逆に50円だと、あんまり欲しくなくても、ついつい買ってしまうのよね~。
ゆかんぼさん 2019-11-01 20:13:55
安いとノリや気分で購入しちゃうよね(_๑・ω・๑)_
でも買った後は、見切りでも立派に咲かせてやる!って頑張るよ୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧
(長女記)
ひでぼんさん 2019-11-02 16:33:53
うん。
まったく同じ!
そうそう、さっき園芸店に行って来たら、名前は忘れたけど(××マム)1200円のが400円で売っていた。
花盛りでめっちゃ魅かれたけど、自分が育てた訳じゃないしな~と断念。
ちなみに、こういうのって、長女さんなら買う?
ゆかんぼさん 2019-11-02 19:39:32
ひでぼんさん
「マム」は菊科の総称ね♪
スプレーマム・ポットマム・ピンポンマム・カクテルマム・エクセレントマム・・・・
とか様々 ↑この中にある?
確かに三分の一の値引きは嬉しい!
私なら状態を見て買うよ。ツボミの多さとか葉っぱの状態とか。
私は今日、アネモネの球根とプリムラとか菊も含め色々買ってきました・・・(笑)
(長女記)
ひでぼんさん 2019-11-03 12:28:51
あ、スプレーマム!
めっちゃ気に入ったんだけど、400円と高めなのと、どう見ても今がピークなので諦めた。
まだ残ってたら、もう一度じっくり見てみよ。
綺麗だったので、たぶん売れてると思うけど。
長女さんのページは、また後で見に行くね~。