2019梅雨~金魚草・ベゴニア・挿し芽類 (ベゴニア-品種不明) 栽培記録 - ゆかんぼ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ベゴニア > ベゴニア-品種不明 > 2019梅雨~金魚草・ベゴニア・挿し芽類

2019梅雨~金魚草・ベゴニア・挿し芽類  終了 成功 読者になる

ベゴニア-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 苗から 20
  • ベゴニア中毒w

    ベゴニアさんを新しく追加しました。 多分白色の花が咲く子です。(。・ω・)σ とか言って花が咲かない種類だったらどうしよw 見た目から見て木立性ベゴニアです! (長女記)

    30.3℃ 20.7℃ 湿度:84%  2019-09-23 114日目

  • ポーチュラカの挿し芽

    どうやら根が活着したようです。 多年草なので大きく増やしたいですね(*^_^*) ルートンも使って無いので自然に挿し芽成功です! (長女記)

    28℃ 22.2℃ 湿度:66%  2019-09-25 116日目

    開花

  • 白ジニアの挿し芽

    白ジニアの挿し芽です。 綺麗に咲きました(*^-^*) 植える場所の確保に困って居たら、学校で育てる事になりましたとさ(*´ω`*) (長女記)

    28℃ 22.2℃ 湿度:66%  2019-09-25 116日目

    開花

  • 赤ベゴニア

    赤色のベゴニア2株です! 連日の雨で葉がどす黒くなってる・・・・大丈夫か? うちのベゴニアは 球根性?木立性?エラチオールベゴニア? 何ベゴニアなのか不明です(。・ω・)? (長女記)

    31.1℃ 21.5℃ 湿度:71%  2019-09-15 106日目

    開花

  • JAのベゴニア

    JAのピンクベゴニアです♪ 雨続きですが、なんとか耐えて咲いてくれています! ベゴニアって採種難しいのかな・・・(・・;) 挿し芽もしたいので茂ってほしいです(笑) (長女記)

    33.2℃ 25.5℃ 湿度:77%  2019-09-07 98日目

    開花

  • 900ミリ金魚草

    900ミリペットボトルで栽培してる金魚草です。 それにしても株が痩せて居る。大きくなってほしい(・・;) 去年の栄光を・・・・。 (長女記)

    26.8℃ 20.3℃ 湿度:63%  2019-09-20 111日目

  • JAのベゴニア植付け!

    斜面畝を頑張って開拓して、JAで買ったベゴニアを植えました! ピンクのベゴニアは良いね♪ (長女記)

    29℃ 湿度:72%  2019-08-29 89日目

    植付け

  • ベゴニア水挿し成功

    JAで買ったベゴニアの水挿し(水内挿し芽)成功しました♪ だいぶ適当にあしらったから見た目がボロボロだけど、根は出て居る(*^-^*) そして最近になって、この挿し芽ベゴニアのポットからネモフィラらしき芽が出てきた......何...

    31.1℃ 21.5℃ 湿度:71%  2019-09-15 106日目

  • 雑挿し芽 成功したのか?

    雑挿し芽です(*^_^*) 芝桜を挿し芽したのですが、枯れる様子も無く育つ様子も無く。 成功したのか? 成功していてほしいが・・・・ (長女記)

    24.8℃ 21.5℃ 湿度:68%  2019-09-21 112日目

  • 雑挿し芽 スプレーマム

    雑挿し芽シリーズ③です。 今回はスプレーマムの挿し芽。 菊(マム)系は増やしたいと思っていたので適当に挿したら、2週間しても枯れて無い。 成功したよ! (長女記)

    26.8℃ 20.3℃ 湿度:63%  2019-09-20 111日目