スイカ (スイカ-品種不明) 栽培記録 - nenndositu
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > スイカ-品種不明 > スイカ

スイカ  栽培中 読者になる

スイカ-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 4㎡ 苗から 2
  • 摘芯した

    活着しある程度成長して来たので摘芯しました。 脇芽が伸びて来たら行燈をはずしてビニトンかけます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-05 30日目

  • ブラックボール 定植

    一番右手前の畝に定食

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-19 14日目

  • 小玉スイカ(赤)定植

    ルッコラの跡地にカインズ産 赤小玉 ワケギと一緒に定植しました。 ビニトンかけています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-05 0日目

  • 紅小玉 初収穫

    紅小玉も収穫しました。大玉より収穫日が短いと思いましたので タヒチが収穫できるなら小玉も収穫できるでしょ! というかなりアバウトな感覚です。 めちゃくちゃおいしかったです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-21 1日目

  • タヒチ 収穫

    着果日確認していないので、巻きひげの状態確認で収穫。 取りあえず沖縄帰りでフルーツたくさんあるので 追熟させます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-21 1日目

  • 赤こだま 定植

    赤こだま 定植

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-27 1日目

  • タヒチ 定植

    ビニールにて囲っています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-13 1日目

  • タヒチ撤収

    明日から台風の様で裂果する恐れがあるので撤収しました。 蔓直近のひげは枯れています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-11 1日目

  • 紅小玉 撤収

    今朝見たら全部腐っていました。 タヒチはバスケットボール台が二個生育中。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-22 1日目

  • なつここあ 食味

    7/11のダウンバースト(個人的には竜巻だと思っています)で落下したなつここあ。 ずーっと室内で追熟していましたが本日食べてみました。 切り口を見てお分かりのように皮が薄く、色合いも最高の出来ですが 甘味だけ足りません。それ以外のシャ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-21 1日目

GOLD
nenndositu さん

メッセージを送る

栽培ノート数46冊
栽培ノート総ページ数1654ページ
読者数6人

2017年から引っ越しを機会に家の庭で野菜作り開始。

毎日の晩酌につまみになる野菜を作っています。
都内に住んでいた時にプランターでの家庭菜園経験はありますが畑は初めてです。土の偉大さに感動しつつ、粘土質の造成地を土作りしながら野菜作りしています。

2021年のテーマは無農薬ほぼ有機栽培と収穫全量消費です。
2020年のテーマは無農薬有機栽培と超有名品種の栽培です。
基本テーマは”ずぼら栽培”。蒔いたり、植えて、次は収穫が基本スタイルです。